バイクでお出かけ
裏TOPへ浮上

店長がふらりとお出かけ on the BIKE

2017年12月20日(水)
筑波へプチツーリング
 寒い季節のツーリングは、遅めの出発・早めの帰宅に限る。当然行き先は近場になります。

 そうだ筑波、行こう。ちゃら~ら~ ちゃら~ら~ ちゃららら~♪

 自宅を10時に出発。圏央道が出来、筑波サーキットの近くまで高速で行けるようになりました。板東ICでおりて8kmで到着。

 便利になりましたね~ 来るのはなんと5年振り。すっかり足が遠のいてました。


 筑波サーキットの場内へは、イベントのない日であれば誰でも自由に出入りできます。駐車料金も掛かりません。

 コースには練習走行している二輪車が。スタンドから走行を見学。

 皆さん速いですねー

 お天気は最高に良いのですが、寒さのせいかコースは空いていました。スタンドは貸しきり状態です。


 時刻は正午。そろそろお昼ご飯にしましょうかね。

 実は今日の目的のメインは、パドック内の食堂でのランチだったりします(^-^)

 ここの食堂、美味しいんですよ♪



 じゃじゃ~ん メンチカツ定食ぅ~♪

 サーキット走行をしていた頃、この定食が大好きで何度も食べています。

 サクッ うま~い!

 おいしさ健在です(*´∇`*)




 サーキットを後にし、のんびり田舎道を南下していきます。

 すると突然現れる、みんな大好き「うまい棒」。

 うまい棒の生産工場があるんですねー 思わずパチリ。

 私はコンポタ味とめんたい味が好物です。




 コーンポタージュも美味しいですよね~

 大好きです。

 テンションあがるな~






 さらに南下すると「安楽寺」の看板があったので寄ってみることにしました。


 この門をくぐると子宝に恵まれ子孫繁栄だそうです。





 敷地が広いですねー 静かでお散歩するには良いところです。

 だーれもいないので、のんびりとぼとぼ拝観。

 天気も良く静かな昼下がり。平和です。



 30分程散策した後、帰りはずーっと一般道を走行。


 もうちょっとで自宅というところで、そういや近所にある、前から気になっていた寺があったっけか。

 寄ってくべ。うーん なーんかいい感じじゃな~い♪

 日映山 観照院だそうな。





 恐い顔した人が立ってます。燃えてます。

 10分程お散歩。


 15時に帰宅しました。本日の走行=105km


    















2017年11月29日(水)
カブで豚丼と紅葉
 先月に引き続き、今月もバイク屋店主グループでカブツーリングへ行くことに。

 ツーリングと言っても、もう寒いので近場で昼ご飯を食べて帰ってこようというものです。
 んで、当日朝に決まった行き先は寄居の豚丼屋さん。近場じゃないんでないかい? 10時半に出発。

 ここはどこ?っていう農道を快走し、「道の駅いちごの里よしみ」で休憩。
 トイレのある休憩所に寄ったのですが、特に何も無い道の駅かと思いましたが、後日調べたら少し離れたところに物産館や直売所があったらしい。また行かなくては。


 吉見から1時間ほど走り、秩父鉄道・波久礼駅の真横にある「焼肉たてがみ」さんに12:10到着。

 夜は焼き肉屋さんですが、ランチメニューは豚丼のみです。

 寄居町一帯では、戦国ハーぶ~丼と名付けて豚丼を盛り上げようとしています。


 じゃじゃーん! 豚丼大盛り♪

 肉はタレに漬け込むと、味は染み込むが硬くなるという事を嫌い、漬け込まずに炭火で焼きながらタレをハケで一枚一枚塗るという拘りよう。

 炭火焼きの上ロース豚肉に丁寧に塗られた味噌だれ。美味しくないわけが無い♪ んんんみゃい(*´∇`*)


 食後は近くの荒川の河川敷に下りてまったり。

 山々が良い感じに枯れていて、段々冬になっていくんだなーと感じさせられます。

 河川敷の色づいた木々を見て皆さん満足したようで、紅葉狩りはせずにそろそろ帰りますかと言うことになり走り出しました。

 が、どうしても嵐山渓谷の紅葉が見たかった私は、わがままを言わせてもらって途中離脱。


 というわけで一人で嵐山渓谷にやって来ました。14時。

 駐輪代¥200を支払い、もらったMAPに書いてあるお薦め撮影スポットと展望台を目指します。


 飛び石で槻川を渡り対岸へ。川の水が綺麗です。





 川沿いに歩いて行くと、展望台とおすすめ撮影スポットとの分岐になります。

 沈下橋を渡って撮影スポットへ。






 遊歩道の突き当たりが撮影スポットです。

 良い場所です。しかしアマチュアカメラマン気取りのアラ還数名がデカイ三脚を立てて陣取り、撮影用に水面に波紋を立てるため、大きな石をどっぽんどっぽん投げ続けているので風情も何も無い。

 ああいう老人にはなりたくないものだ。さっさと退散する。



 分岐点に戻って展望台へ。

 ああ、こっちの方が全然良い。

 展望台から左へ進んでいくと紅葉のトンネルもある。迷惑カメラマンも居ないし。



 駐車場に戻ってきました。時間にして1時間20分、ライディングシューズで歩きまわったので、靴擦れが酷くて足裏が激痛(T-T)

 紅葉が綺麗だったから良しとしよう。缶コーヒーを飲んで一休み。時刻は15時半。

 さて帰りますか。なんとか明るいうちに帰れるだろう。

 すり抜けもほどほどにノンビリ走り、17時過ぎに無事帰宅。

 本日の走行距離=147km  燃費=45.5km/L








    







2017年10月18日(水)
原付で秩父へ
 原付二種のセカンドバイクを持つ平日休みのお客さんからのお誘いで、秩父をツーリングすることに。

 ここのところ雨続きでしたがこの日は晴れ予報。何の不安も無く6時に目を覚まし、家の外に出ると一面真っ白。

 まじかっ!( ̄Д ̄;) まぁ雨じゃなし、良しとしよう。

 走り出して5分もすると全身びしょ濡れ。霧でもこんなに濡れるのか?
 カッパ着るのも面倒なので、そのまま15分程走ると太陽が出てきました。ほっ。

 8時前に集合場所である川越のコンビニに到着。集合時間の8時半に近づくにつれ続々集合。本日の参加は5名です。

 気温はちょっと肌寒いかなーといった感じで、なかなかのツーリング日和です。

 鎌北湖から奥武蔵グリーンラインを快走。途中濡れ落ち葉や苔が生えている場所にはヒヤッとしました(^_^;)

 刈場坂峠で小休止。空が青いですねぇ。見晴らし最高です。





 グリーンラインから芦ヶ久保へ降り、『道の駅 果樹公園あしがくぼ』で休憩。

 ほーんと良い天気になりました。

 こちらの道の駅、平日にもかかわらずバイク乗りがいっぱい居てビックリ。

 芦ヶ久保からはR299を走って小鹿野を目指します。




 途中秩父市街でガソリン給油。

 でっかいおじさん達が、ちっこいバイクで楽しそうにしている微笑ましい光景。



 小鹿野市街に入り、お目当ての『鹿の子』さんに行ったのですが、不定休の日に当たってしまいました。(T-T)

 わらじカツ丼のお店は不定休と水曜定休のところが多いので、探すのが大変です。

 しかし、こんな事もあろうかと第三候補まで調べておいたので次の店へ。

 開いてましたよ『お食事処ななたき』さん(^-^)




 美味しそうなメニューがたくさん並んでいましたが、やはり名物を食べねば。5人全員わらじカツ丼を注文。


 ヒレを使ったわらじカツに甘じょっぱいタレが美味♪ 付け合わせも美味しく、なかなか良いお店でした。



 食後は近くの毘沙門水を目指します。

 途中、合角ダム湖の脇を走ったんですが、良い景色ですねぇ。今度のんびり眺めに来よう。

 毘沙門水に到着。ポリタンクで大量に持ち帰る人も居ましたので、評判のお水なんですねー。

 美味しいお水をグビッと頂きました。


 その後、ほそーい峠道をクネクネ、たまに迷いながらも『秩父華厳の滝』にやって来ました。

 あまり知られていない滝ですが、落差も水量もあり見応えのある滝です。

 そろそろ足を家路に向けましょう。皆野町まで降りてきて県道を少し南下し、定峰峠越え。

 狭くて陽が差さない鬱蒼とした峠ですが、サイズ感が原付にピッタリです。

 小川町に出て道の駅で最後の休憩。時刻は15時。いいペースです。日没前には地元に着きたいですからね。

 しっかり休憩を取って、残りの60kmを安全運転で帰りました。
 17時に無事帰宅。天気にも恵まれ楽しい一日となりました。

 本日の総走行距離=248km  燃費=45.3km/L





















2017年10月4日(水)
スーパーカブで宇都宮餃子

 近隣のバイク屋店主グループで、宇都宮へ餃子を食べに行くツーリングをしてきました。

 朝8時に上尾のコンビニに集合。

 当日の朝まで参加者が何人になるのか分かりませんでしたが、今回の参加者は4人でした。

 マシンは全員スーパーカブ。

 バイク屋の店長達ですので、カブとはいえ当然一癖も二癖もあるカブでして・・・


 でっかいエンジン積んでたり・・・



 横から高性能キャブが飛び出してたり・・・









 マフラーが天空を睨んでたり・・・



 私のカブちゃんだけノーマル。ついて行けるのかしら(^_^;)


 まっすぐ宇都宮を目指したら早く着きすぎてしまうと言うことで、太平山に寄っていくことに。

 ぶどう団地側から太平山の狭いワインディングを軽快に駆け上がり、謙信平で関東平野を眺めながら一息。

 かなり厚い雲が出ていたので肌寒いです。昨日までが夏で今日からは秋。そんな陽気です。



 その後、宇都宮へ向かって北上。が、燃費の良いはずのカブちゃん達の燃料計の針が下がってきました。

 カブとはいえチューニングしてしまうと、やはり燃費は下がっちゃうのねーん。

 給油するためにピットイン。

 私のカブちゃん、必死についていく為にかなりブン回しましたが、42km/L走ってました。



 宇都宮市街地に入り、MEGAドン・キホーテにやって来ました。

 こちらの地下一階に色んなお店の餃子を食べ比べることの出来る「来らっせ」というお店があります。ここに入店。






 4人で4店舗9種類の餃子を食べました。それぞれ特徴がありますねー。

 どれも美味しかったです(*´∇`*)


 餃子だけでオナカいっぱい(>_<)





 食後は出流山あたりを寄り道しながらくねくね走り、南下しまーす。

 が!またもや給油ターイム。

 カブちゃん軍団、タンク容量が小さいので給油が忙しいです。




 唐澤山のワインディングを走って頂上で小休止。

 歩いて唐澤山神社まで登ればもっと景色は良いんですけどねー。今日はやめときましょー。







 山を下りて佐野厄除け大師へ。

 そう、目的は〆のラーメン。何を〆るんだ?

 さのまるくーん! 久し振り~



 厄除け大師の道路向かいにある「大師庵」に入店。佐野ラーメンを堪能しました。

 餃子を食べてから2時間半しか経っていないので、食べられるかどうか心配でしたが、意外と食べられちゃうもんですね。
 ペロリと完食。こちらも美味しかったです(^-^)

 時刻は15時半。日没も早くなってきていますので、そろそろ帰路に就きましょう。

 原付ですので一般道をトコトコ安全運転で帰ってきました。

 本日の走行距離=223km  燃費=42.1km/L
   



















 
2017年9月13日(水)
日光親子ツーリング
 久し振りにチビとツーリング。朝8時出発。

 東北自動車道を走り、栃木ICで降りて県道を北西に走り、大越路トンネルを抜けたところにある「清流の郷かすお」で休憩。

 道の駅の小っちゃい版みたいなところです。

 天気も良くポカポカ陽気です。


 休憩後、粕尾峠に向かいます。ちなみにチビは峠を走ったことがありません。

 途中、あちこちに彼岸花がキレイに咲いていました。

 見事だったので止まってパチリ。




 粕尾峠が近づいてくるにつれて、大きなカーブが現れ始めます。

 とても気持ち良く曲がれる曲率なので、チビも快適そうです・・・と思ったのも束の間、上り坂で止まってしまいました。

 「どうしたー?」 「エンジン止まっちゃ~う!」

 私が乗ってみたら普通に走る。交代するとまた止まっちゃう。見ていておかしいなと思い、何速で走ってるのか聞くと、「スピードが上がるにつれてシフトアップするんでしょ?」との答えが。

 「上り坂でどんどんギヤ上げたら馬力が出ないでしょっ!低いギヤで引っ張るの!」 「へ~ わかった~」

 知らんかったんかい!( ̄Д ̄;)

 そして粕尾峠越え。チビにとっては初の峠走りだったのですが、粕尾峠と言えばご存知狭くて荒れた路面と濡れ落ち葉のハードな峠。かなり苦戦してました。

 R122を北上し、いろは坂の上り口で小休止。峠の感想を聞くと、この先もまだ峠があるの?と不安そう。峠に苦手意識を持たれてしまいました。

 案ずるな!さっきのは難易度高い峠だったけど、この先の峠が普通の峠だ!

 緊張しているだろうから柔軟体操。そして峠走りのマナーと注意点を伝授。


 平日のおかげで流れの良いいろは坂を気持ち良く上り、明智平で休憩。

 チビ曰く、チョー気持ち良く走れた。峠たのしい♪と。粕尾峠に比べたら快適なワインディングですからねー。良かった良かった。





 中禅寺湖までやって来ました。男体山もキレイに見えています。天気も気温も最高のツーリング日和です。

 中禅寺湖スカイラインを上り、山の上からも中禅寺湖を眺めてきました。紅葉の季節は大渋滞になるんだろうなぁ。

 湖畔に戻ってきまして、そろそろランチにしましょうか。時刻は14時前。

 ななななんと軒並み店じまい。通し営業の飲食店は少なく、昼時を過ぎたら早々に閉めてしまうようです。

 ランチジプシー状態になりながら見つけた湖畔のお店「お休み処 清ちゃん」に入店。

 日光に来たなら湯波を食べねば。私は湯波蕎麦と湯波の餡かけ丼セット。

 冷たいお蕎麦に巻き湯波と生湯波が乗っています♪


 我が道を行くチビは、山菜うどんとミニ牛丼がセットになったミニ牛丼定食。

 なぜ日光で牛丼? (^_^;)

 もぐもぐ食べるチビの横顔は、子どもの頃の面影そのままです。

 窓の外にはニャンコがちょこんと座っていて、こちらをずっと見ています。


 おなかが膨れたところで華厳の滝へGO!

 西日が眩しい~(@_@)

 こちらも季節外れの平日のため、比較的空いてました。

 マイナスイオン! カモーン!


 滝を見終えたのが15時40分。温泉に立ち寄るには遅いかな。

 暗くなる前には高速道路に乗りたいですからね。

 いろは坂を下り、日光の街を抜け、今市からR121の日光杉並木を走りました。

 チビは初めての杉並木という不思議な空間を満喫しているようです。

 明るいうちに鹿沼ICに到着。

 高速に乗り、最初のPA「都賀西方」で休憩。華厳の滝からここまで一気に来たので、二人とも疲労と眠気に襲われてヘロヘロ。

 ベンチに腰を下ろし、親子でデロ~ンと休憩。首がいてぇ~、肩も~、腰も~、手首も~~

 20分程休憩したら、かなり体力復活。自宅まで残り80km。チビに途中もう一回ぐらい休憩を入れるかと聞くと、気合いで一気に帰ると言う。うちの娘、なかなかタフです。
 その後は休憩無しで頑張って浦和ICまで走り、18時半に無事帰宅しました。

 本日の走行距離314km 楽しいツーリングとなりました(^-^)































2016年12月21日(水)
佐野ツーリング
 天気の良い休日。朝も早くから休日出勤(T-T)

 んで帰宅はお昼すぎ。 むー (-_-) こんなにも陽気が良いし、今からでも走りに行くか!

 お年頃になったチビが、最近全く乗ってあげてない可哀想なZeaLさんを引っ張り出し、いざ出発。

 東北道をバビーンと快走し、初めて佐野SAスマートICで降りてみました。見渡す限りの田園風景。のどかじゃの~

 時刻は13時40分。朝食抜きだったので腹ぺこDEATH。

 というわけで佐野ラーメンを食らいましょう。今日はお客様お薦めの「おぐら屋」さんへ初めてやって参りました。

 だだっ広い駐車場を見ると、お昼時や休日なんかは大盛況なんだろうと予想出来ますが、平日の14時過ぎは比較的空いてました。

 駐車場は空いていましたが、店内は結構な来店客で、席はほとんど埋まっていました。
 丁度出て行くお客さんが居て、無事座れました。ほっ。

 ラーメンと餃子を注文。スープをあふれさせながら運ばれてきました。

 ほほ~い♪ 美味しそう~ლ(´ڡ`ლ)

 ちゅるちゅるり~ん はふ~ うまし!




 食後は唐澤山へ。北面から上ったのですが、冬場は陽が当たらないから路面が滑りそうで危ないですね~。

 クネックネのワインディングを慎重に走り、頂上で一休み。

 駐車場はガラガラでーっす。

 人なつっこいニャンコがたくさん居ました。



 レストハウス隣の展望台で、景色を見ながらボーッ

 そろそろ帰るか。この季節は日没前に帰宅したいからね。

 帰りも佐野SAスマートICから高速に乗って帰りました。








2016年10月12日(水)
栃木~群馬ツーリング

 雨続きでしたがやっと晴れました。暑さも去り、バイクに乗るには最高の季節。ツーリングに出ねば!

 愛車R100に跨がり、最初に訪れたのは栃木県佐野市の磯山弁財天。200の石段を登ると、眼下には佐野の市街地が。

 絶景かな絶景かな。



 すぐ隣にある出流原弁天池。

 とにかく水が綺麗。透き通ってます。

 観光を終えて国道に戻ると、佐野ラーメンの有名店「おぐら屋」さんがありました。こんな所にあったのかー ヘぇ

 昼は茄子の蒲焼き重と決めていたので、ぐっと我慢します。朝食抜きなので楽しみです。



 続いて訪れたのは群馬県みどり市の「小平の里」。

 平日ですので駐車場はガラガラです。木々の色合いが秋めいていますね。

 こちらの御食事処も美味しそうですがグッと我慢。



 こちらには前々から来たいと思っていた小平鍾乳洞があるのです♪ 公園を通り抜けて奥へ奥へと進みます。

 入洞料を支払い探検開始。いやぁ~ ここの鍾乳洞は良いですぞ!

 規模は小さいのですが、鍾乳石一つ一つのレベルが高い(゜Д゜)

 でも照明の当て方が今ひとつ。鍾乳洞好きな人に任せればもっと良くなるだろうに。

 自前の懐中電灯があれば数倍楽しめます(^-^) 洞内は温度が低いので上着必須です。

 入口から出口までの所要時間は20分程。激しい上り下りは無いので快適に見て回れました。

 あー楽しかった♪ 次はお昼ごはーん♪

 14時、茄子の蒲焼き重で有名な太田市の「かわとみ」さんに到着・・・
 閉まってるがな~!!! なぜ!? ほわ~い? 閉店は16時のはずだし定休日は木曜日。
 ・・・第二水曜も定休日でした。。。今日じゃん(-_-;)

 時間も時間だし、今更お目当てのもの以外を食べる気も起きず、昼食抜きに決定。

 気を取り直して最後の目的地、藪塚の石切場跡に到着。

 こんな山の中にホントにあるの? 案内看板等は一切無し。知る人ぞ知るB級スポットです。


 山道を分け入って行くと、突然そいつは現れます。遺跡を発見した考古学者の気分になれましたよ(・∀・)

 すげー すげー  1人で感嘆しまくりでした。

 久し振りのツーリング、腹ぺこですが満喫できました。













2015年9月30日(水)
栃木県 太平山ツーリング
 ふらりと行ける距離にある太平山。太平山の名物、ふわっふわの玉子焼きと焼き鳥が食べたくなり、愛車R1100Sに跨がり高速道路を佐野藤岡ICまでひとっ走り。

 高速を降りてからまずは、みかも山公園の東口にある
「とちぎ花センター」に立ち寄り。

 大花壇にはたくさんの花が満開です。駐車場のマリーゴールドも綺麗だったなー。

 綺麗な花たちで目の保養を終え、大平山へ向かいます。裏から上るルートの入口を通り過ぎ、正面入口ルートへ回る時に一旦路肩に停車。うーん、裏ルートの方がクネクネしてて面白いか?
 Uターンすっぺ・・・ おっとっと・・・ ボテッ・・・ コケた(;゜ロ゜) 数十年ぶりに立ちゴケしてしまった(^_^;) 恥ずかしぃぃぃ

 太平山を上る裏のクネクネ道は、三週間前の豪雨の影響が未だに残り、流れ出た土砂や草で走りづらく、慎重に走りました。

 太平山の展望台、謙信平近くには多くの茶屋があります。前に来た時は「あずま家」さんで食べました。今回は「もみじ庵」さんに初入店。駐車場からの景色が見事です。

 店内からの眺望も良く、素晴らしい景色を眺めながらお食事が出来ます。

 全ての名物がセットになった「太平セット」を注文。

 蕎麦は残念な感じでしたが、玉子焼きと焼き鳥は超絶フワフワ美味でしたよ♪

 量が多くておなかパンパンになりました。



 食事後は太平山の麓の六角堂に移動。

 中を見学出来るかと思ったら入れないんですねー。残念。

 六角堂から太平山神社へ続く階段「あじさい坂」は、先の豪雨の影響で通行止めでした。










2015年7月22日(水)
美ヶ原高原ツーリング (二日目)

 今日も朝から良い天気。とても雨男の朝とは思えません。
宿で朝食を済ませて9時に出発。

 高速道路には乗らず、一般道をノンビリと移動します。

 山間の国道254号を東へ東へと走り、群馬県入り。

 下仁田から上毛三山パノラマ街道を快走し、10時半に妙義山到着~。

 今日も妙義山はギザギザです。

 「道の駅みょうぎ」にバイクを停めて、8年前の台風被害から去年やっと復旧した妙義神社を参拝して行くことに。


 長い長い階段をえっちらおっちら登り、振り返るとそこには絶景が。

 すーばーらーしぃぃぃぃぃぃ

 そよ風に吹かれながら、しばし景色に見とれる。




 本殿に到着ぅ。ほー 立派ですなー

 装飾が新しいので、そりゃもう綺麗でしたよ。

 階段を登って汗だくだくですが、日陰に入ると案外快適です。


 運動もしたし、次はお楽しみのお昼ご飯。

 お目当ては群馬県安中市の老舗のカツ丼屋、「板鼻館」さんです。創業は明治~大正にかけての頃だそうです。

 カツ丼屋さんに向かっている最中、頭の中は「かっつ丼!かっつ丼!」とカツ丼コール。

 12時20分にお店に到着。混んでて入れなかったらどうしようという不安な気持ちで入店。

 混んでませんでした~セーフ!前もって調べて決めていた「上タルタルカツ丼(ヒレ)」を注文。

 丼が出てくる前に小鉢に入ったゆで玉子とマヨネーズ?が出されます。ほほぅ、タルタルソースを作りながらカツ丼が来るのを待つのね。

 私ま~つ~わ~♪ いつ~まで~も待~つ~わ~♪ と歌いながらコネコネしているとカツ丼が来ました~

 うひょ~ おいしそ~ まずはソースカツ丼のままでパクっ。うまい! タルタルをかけてパクっ。うまい!

 ボリュームも満点で超満腹になりました。幸せ~(*´∇`*)

 食後は高崎ICから高速に乗って太田桐生ICまでワープ!

 県境を越えて栃木県足利市のギャラリーもみの木さんにやって参りました。

 バイク乗りのとんぼ玉作家・内田敏樹さんの個展を見に来ましたー。


 静かなギャラリー内で一つ一つの作品をじっくり見せて頂きます。

 うーむ、バイクに乗る格好でこんなお洒落な場所に居て良いのでしょうか(^_^;) まぁ、いっか。。。



 じぃぃぃぃぃ きれいだぁ・・・ そして不思議だぁ・・・ どうやって作るんだろ?

 時間は午後3時。あまりノンビリしていると、この時期夕方のゲリラ豪雨が恐いです。


 足利ICから高速に乗り、すたこらさっさ~っと帰宅しました


    













2015年7月21日(火)
美ヶ原高原ツーリング (一日目)
 連休がとれたので久し振りに一泊ツーリングを企みました・・・超雨男なので、どうせ雨予報だろうなぁっと思っていたらまさかの二日間とも晴れ予報!

 久し振りに一泊ツーリングへ出かける事に。目指すは美ヶ原高原。相棒はR100です。午前6時に出発。

 初日は高速道路を使わず、ずっと下道で移動。朝6時に出発し、秩父を抜け、群馬県との県境の志賀坂峠を越えたところにある恐竜の足跡の化石で休憩。

 ステゴザウルス?に興味を持たれるR100。見頃の末期でしたがアジサイの花が綺麗でした。

 10時を過ぎた頃に早めの昼食を摂ろうと思い、佐久穂に出るまでのR299沿いをキョロキョロと食事処を探したのですが、店が少ない上に開店はどこも11時から。

 結局佐久穂まで来てしまい、「信州そば」の大きな看板に吸い寄せられるように「お食事処つむぎ」というお店に入りました。

 先客はなし。店員さんもなし。え? 時刻は11時半。開店前?いやいや、暖簾は出てたぞ。

 すみませーん!こんにちはー! 厨房の方へ何回か声を掛けるとやっとマダムが出てきてくれました。ほっ。

 冷やしたぬき蕎麦大盛りを注文。いや~美味しかったっすぅ~♪ 久し振りに好みのお蕎麦に出会えました。


 食後は麦草峠越えをします。R141からR299メルヘン街道に入り、少し走ったところで見事なキャベツ畑を発見!

 走りながら見とれていたら、反対車線に飛び出してしまいました。危ない危ない( ̄Д ̄;)

 あまりに見事だったので、一度通り過ぎましたがUターンして戻り、記念撮影しました。

 なんだか北海道みたいな景色です。畑がいい感じですが、空もいいですねー。

 麦草峠に入り、標高が1,500mを超えた辺りから段々肌寒くなり、上着を着込みました。さすがは避暑地!

 蓼科高原からビーナスラインに入ります。白樺湖は名前からしてとても美しいイメージを勝手に持っていましたが、ふーんって感じだったので素通り。

 白樺湖から霧ヶ峰にかけての車山高原の景色が最っ高でしたよぉぉ!お見事!

 またもやあまりの美しさに何度も振り返ったり、キョロキョロしながら走ってしまいました。危ないですね(^_^;)。景色に見とれる時は停車しましょう。

 ビーナスラインを北上し続けやってきました美ヶ原高原美術館。標高2,000mです。すっずしい~。

 美術館内には入りませんでしたが、お土産コーナーをウロウロしたりしてしばし休憩。良い天気じゃのー。

 「わさび豚まん」なる物を発見したので食べてみました。わさびの練り込んである生地がツーンときて美味しかったっす。

 時刻は15時半。そろそろお宿に向かいましょう。

 高原から市街地へ下り、上田市の霊泉寺温泉の宿へ17時にチェックイン。

 鹿教湯温泉の隣に位置するひなびた感じの温泉場です。荷物を降ろした後、宿でもらった公共温泉の入浴券とタオルを持ってお散歩へ。

 う~む、宿のご主人が言っていたとおり何も無い・・・公共温泉に入ろう。やった~貸し切り~♪ほどよい湯温できーもちいーいー♪

 宿に戻り、18時半に夕食。ボリューム満点でおなかポンポコリンになりました。

 就寝前にお宿の温泉へ。ぬぬぬぬぬるい!ご主人がここの温泉はぬる湯なのでノンビリ入れますよと言ってはいたが、少し加温した方が良いのでは?(゜_゜;)

 夏場だから良いけど、もしも冬だったら体の芯まで温まるのは難しいのでは・・・




























2014年12月3日(水)
佐野らーめんツーリング
 寒くなってきました。こんな季節のツーリングは近場に限る。東北道をバビーンっと走り、栃木県の佐野ラーメンを食べにやって参りました。

 本日はチビのZeaLを拝借しての単独ツーリング。かなりの不具合箇所を修理したので、各部のチェックを兼ねたツーリングです。

 いつも同じ店ではつまらないので、今回は下調べしておいた評判の良いお店「大金」さんに初めて行ってみます。

 11時35分に到着。11時半が開店時間なのですが、すでにほぼ満席です。さすがは人気店。

 らーめんと餃子を注文。注文から15分後に着丼。ラーメン屋さんにしては時間がかかっていますが、混雑しているからしょうがない。

 佐野ラーメン王道の味わいで美味しいです。ラーメンを食べ終わりそうな頃にようやく餃子の登場。餃子だけで食べるのはつらいよ。。。大ぶりでもちもちの美味しい餃子でした。
 サービスのプリンも美味しかったなー(*´∇`*)

 12時10分に退店する頃には、外に10人以上並んでいました。平日なのに凄い(@_@)


 佐野に来たらやはり佐野厄除け大師に寄らねば。

 いつも通り平日はガラガラです。静かで良い所です。今はね・・・。

 年が明ければ一ヶ月間は初詣の人、人、人の大賑わいになります。



 境内を散策していると、さのまるくんを発見。一緒に記念撮影したいなぁぁぁ

 近くに居た方にシャッターをお願いしました。なんとシャッターを押してくれた方もライダーで、BMWのGS乗りさんでした。




 自動販売機がありました。近づいてみると、おみくじと御守りの自動販売機でした!

 なんだかなー ありがたみも無いし風情も無いし・・・ これはナシだなぁぁぁ

 参拝後は道を挟んで向かいにある観光物産館に寄り、お気に入りの佐野名水ミツハソースを購入。これが美味しいのよね~。

 お次は近くの唐澤山へ。峠道を楽しむために北側から登ります。Zealがワインディングでどんな走りをするのか楽しみにしていました。

 んがしかーし! 気温が低いせいか、落ち葉のせいか、はたまたタイヤがしょぼいのか、まったくグリップ感がにゃい( ̄Д ̄;)

 右カーブでグーっとバンクして、立ち上がりでアクセルを開け始めたらリヤタイヤがズゴーッと滑り、右足の先っちょが一瞬バイクと路面に挟まりました。(;゜ロ゜)

 あっぶねー、転ぶかと思った・・・危ない危ない、壊したらチビに怒られる。ビビリミッターのスイッチをONにします。
 
 久しぶりにタイヤが滑ってズゴーッっと音を立てるのを聞きましたよ(;゜ロ゜)

 頂上の駐車場に着くと、紅葉している木が見えます。ほほー、ひょっとして紅葉が楽しめちゃう系?




 さらに上の唐澤山神社に徒歩で向かいます。頂上への道、あちらこちらに色づいた木々が。

 いや~、いい時に来たな~。まさか紅葉が楽しめるとは。

 ノンビリ歩いて10分ちょいで頂上の唐澤山神社に到着。

 見晴らしも最高ですねー。

 明るい内に帰宅出来るよう早めに帰路につきました。色々満喫できた楽しい一日でした。
















    

    
2014年10月29日(水)
親子ツーリング
 夏にやっと普通自動二輪免許(中免)を取ったチビ。大学の部活が忙しくてなかなか一緒にバイクで遊ぶことが出来ませんでしたが、最近は時間に余裕が出来たと言うことで、先週中古のヤマハZeaL(250)を購入。
 昨日登録したてのホヤホヤのバイクで、初の親子ツーリングです。
 いつかは子どもと一緒にバイクに乗りたいという思い。叶いました。

 チビからの行き先のリクエストは、スイーツが食べられて温泉にも入りたいと。

 行き先は色々考えましたけど、チビにとっては初めてのツーリングなので、あまり遠くない場所を考え深谷市の「花園フォレスト」へ。

 関越道の花園ICのすぐ近くですが、一般道でノンビリ行きました。9時に出発。天気は雲一つ無い晴天です。

 道中、クラッチミートの感覚がうまくつかめていないチビは、発進の度に苦戦してます。カーブや交差点では外側に膨らんで行きます・・・。経験値が増せば大丈夫だよーん。


 ちょうど昼時に到着。駐車場まで甘~い香りが漂ってきます。



 スイーツ・ビュッフェバイキングに入店。

 まずはスパゲッティやピザで腹五分まで食べます。けして満腹にしてはいけません。








 そしてお楽しみのスイーツタイムに突中~。

 いや~ 満腹っすわε=( ̄。 ̄;)フゥ










 食後に敷地内のバラ園を散策。といってもバラの季節ではないので、咲いている品種はごくわずか。

 5~6月頃に来れば華やかでしょう。








 オナカが満たされので次の目的地、行田市の「さきたま古墳群」へ向かいます。

 チビ、頑張って走ってます。小一時間で到着。









 久しぶりだなー、古墳見に来るの。チビもワクワクです。


 まずは円墳の丸墓山古墳に登ってみましょう。

 見晴らしいいっすね~






 出ました前方後円墳! いい形してるな~

 丸墓山古墳の上からいい感じで見えます。







 円墳を下り、先ほど見えていた前方後円墳の稲荷山古墳に向かいます。

 いい形してますね~ ワクワクしますね~







 こちらも登れるのでひと登り。

 おっ、隣の二子山古墳が見えます。


 登ったり下りたり写真を撮りまくっていたら、気が付けば一時間半も遊んでいました。


 ほんじゃぁお楽しみの温泉に行きますか!

 と思ったらZeaLが絶不調(゜Д゜) なんだか一気筒死んでる様子。

 とりあえず三気筒で走ることは出来ますが、アクセルをあおっていないとエンストしてしまいます。

 あおっているから発進が難しい・・・ 初心者のチビの初ツーリングでいきなり試練が( ̄Д ̄;)

 駐車場でしばし練習。


 その後、古墳からすぐ近くの温泉「古代蓮物語」へ。

 駐車場がガラガラ・・・ あれ? 休み? 定休日は無いはずだけど・・・ あれあれあれ~!?

 なんと数年前から営業していないようです・・・残念!下調べ不足でした。すまん、チビよ。

 帰りも一般道の予定でしたが、だいぶ陽も傾いてきている上にチビのバイクが絶不調。

 あんな調子で停止・発進を繰り返させるのも可哀想なので、加須ICから高速道路に乗ることにしました。

 チビ、もちろん初高速です。バイクにETCが付いていないので、高速に乗る前にチケットの取り方や出口での支払い方をしっかり説明。

 高速に乗ると心配をよそにちゃんと走れています。少しの間、私の前を走らせてその後ろ姿を見ていたら、なんだかジ~ンとしてきました。お父ちゃん感動。

 再び私が前を走り、常にバックミラーでチビを確認していましたが、チビが段々失速して見えなくなってしまいましたw|;゚ロ゚|w

 なんぞトラブルかいな~!? 路肩で1分ほど待っていたら追いついてきました。
 岩槻ICで高速を下りた時にチビに訪ねると、急にスピードが落ち、40km/hしか出なくなってしまったとか。さぞや恐かったことでしょう。
 アーバンまであと6kmです。もうちょっと我慢してね。

 と思ったら、アーバン手前150mで完全にエンスト。何やってもエンジンが掛からなくなってしまいました。しかし残り僅か150m。バイクを手押しでゴ~ル!

 18時。なんとか帰ってこられました。押せる距離で良かったよ~。チビにとっては恐くて苦い思いの初ツーリングとなってしまいました。
 チビは楽しかったと言ってくれているのが救いです。次乗る時までには絶好調に整備しとくからな。

 結局温泉へは車に乗り換えて地元で入りました。帰りは大変でしたが娘とのツーリング、楽しかったな~。





































2014年10月15日(水)
松茸づくし
 松茸づくし料理を食べたくて長野県までツーリング。前日の天気予報では晴れ。

 当日朝の天気予報は曇りのち雨! なんですと~!? 行き先である長野県の予報を見ると晴れ。雨が降るのは首都圏だけのようです。

 自宅で空を見上げるとどんより曇り空。単独ツーリングなら間違いなく中止ですが、待ち合わせなのでカッパを積んで出発。

 関越道に乗るまではどんよりしていた空も、集合場所の上里SAに着く頃には青空に。今日は水曜休みの4人でツーリングです。

 日中晴れるなら、帰りの雨くらい我慢することにしましょう。関越道から上信越道に入り、佐久平PAで休憩。

 いや~いい天気っすわ。予報ハズレたか?

 青空が広がっています。気温は低く、冬用ジャケットを着てきて大正解。

 グリップヒーターも大活躍。


 東部湯の丸ICで高速を下り、11時に予約していた上田市の松茸料理屋さん「あぜみち山荘」に到着。この時期、予約していないと入れないほどの混雑のようです。

 細い山道を入っていった所にあるので、自動車だとすれ違うのが大変そうです。

 駐車場から長い階段をひと上りするとお店に到着。




 ガラスのケースに立派な松茸が入っています。

 こんなのを食べさせてくれるのか? まさかねー




 部屋に通されると、こんな景色を眺めながら食べられる場所でした。いいですねー 開放感抜群。

 予約していた料理が次々と運ばれてきます。松茸鍋・土瓶蒸し・茶碗蒸し・天ぷら・松茸飯・お吸い物・きのこうどん。

 全体的に松茸の香りが弱い(無い?)ですが、味は美味しかったですー。HP上で『品不足で確保の難しいときは県外産、外国産を使用するときもあります』と謳っているので、外国産だったのかもしれませんね。

 食後に外へ出ると空が曇っていました。おろろ?予報では晴れだから問題ないか。

 地蔵峠・二度上峠を走る予定だったのですが、走り出して20分もすると雨がポツポツポツ。山の方を見ると、どす濃い雲に覆われています。ありゃ降ってるわ(-_-;)

 雨の峠を走っても楽しくないので、どこにも寄らず高速に乗って帰ることにしました。小諸から高速に乗ってすぐに本降りの雨がザー。

 晴れ予報なのに雨を降らせてしまう男。そう、それが雨男!