2008年11月25日(火) |
バルブクリアランス調整 |
ナンバープレートが付いてから、ちょこちょこ街乗りするようになったら、エンジンノイズが気になり始めました。
距離も距離だしバルブクリアランスが開いてるのだろうと思い、調整してあげる事にしました。
取り敢えず作業しやすいように外装をひんむいてみる。
おっ、せっかくだからついでにサーキットのLAP計も付けてしまおう。
右のハンドルの付け根にピッタリ付きました。
そして本題のバルブクリアランス。
なんだかやりずらいなー。ヘッドカバーを外す必要はないのですが、どうもメンテナンスホールからシックネスゲージを入れづらいです。
あまり狂ってはいませんでしたが、とりあえず組み上げてエンジンを始動すると、若干ノイズが小さくなったかなぁぁ? というレベル。
あまり細かい事を気にしててもしょうがないので、こんなもんだと納得。
|
|
|
|
2008年11月15日(土) |
2サイクルオイル補充 |
JOGアプリオのオイル残量警告灯が点いたので補充。
そういやランプ点灯後ってどの位入るんだろ? いつも気にしないで入れてたから計ってみるとしよう。
上まで入れて約0.5リッター。結構入るな。
距離を控えたので次回オイル補充時にオイル燃費を計算してみましょう。
|
|
|
|
2008年10月29日(水) |
CBX初乗り |
CBXを手に入れた後、当然乗り回したくってウズウズするも、仕事が忙しくてまったく乗れずにいましたが、やっと時間が取れて早朝からナンバーを付けて、まずは自宅から職場まで走行。
普通に法定速度域で走っているとハンドルがブルブルブルーっとブレます。
げー 事故車かいな? そんな感じはないんだけどナー まあ職場についてからチェックだな。
まずはタイヤ。前後とも空気圧が規定の半分しか入っていない。さすがだな・・・納車整備なんかしないんだろうな。
よくみるとフロントタイヤのビードが出きっていない! これじゃハンドルもバタつくわなー
タイヤ交換をバイク屋がやったのかタイヤの安売り屋がやったのかは分かりませんが、前のオーナーさんはこんな状態で乗らされていたのか。かわいそうに。
チェーンとスプロケットは交換したばかりのようでバッチグー。タイヤは新しく溝タップリでひび割れ無し。エアクリーナーはほぼ新品。オイルくらいは交換しとこうかと思ったらコチラもきれい。
前オーナーさん、ホント可愛がってあげてたのね。感謝。
中古業者さんにありがちな、パッと見をよくするためのツヤ出し剤が全体的にべっとり吹いてあったので、高圧洗浄機で洗い流し、トップケース取付。
サーキット走るんじゃないの? トップケース? まあまあ、あった方が便利じゃないですか。脱着可能なタイプなのでもちろんサーキットでは外しますよ。荷台は残るけど。
|
|
|
|
2008年10月21日(火) |
新しい仲間 |
新しい仲間がやってきた。その名もCBX250S。
私が20年位前にバイク便のアルバイトをしている時、会社から貸与されて乗っていた車種です。
最近のレース事情はレベルの上がり過ぎが原因なのか、はたまた単純にレース指向のライダーが激減しているのか、開催者側が参加しやすいクラスを増やしています。ミニバイクや250ccまでといったコストをあまり掛けずに済むクラスが多いです。
というわけで面白そうな250は何だろうと考え、高価では意味がないから中古、メンテナンスコストを考え単気筒。
最初はクラブマンの初期の頃のモデルなら安いなと思い探していましたが、そういや昔乗ってたCBXはいいバイクだったなぁと思い出し、探し始めました・・・が、無い無い無い!
そうだ、当時はかなりの不人気車だったっけ・・・。調べてみたら製造していたのはたったの2年。見つけるのは大変だぞ。
去年の年末から網を張っていましたが、なかなか良い出物どころかCBX250S自体が中古市場に出てきません。やっと出たと思って実車を見に行くとトンデモないポンコツだったり。
20年も大事に乗られてる国産250なんか無いか・・・と諦めかけていたところに 「キター!!( ̄□ ̄;)!! 」
購入先は今流行のネットでバイクを売る業者。見た目と値段重視で中身ボロボロというパターンが多いですが、実物を見て安心。
走行距離は40,000km近いですが、大切に乗られてきたという感じがあります。これ大事。この出会いを逃したらもう無理かもと思い即決。
お金を掛けずに楽しもー。
|
|
|
|
2008年10月18日(土) |
コスモス |
バイクに乗るのが快適な季節なので、ちょこちょこバイク通勤してます。
車での通勤時に見つけた満開のコスモス畑。しかし道が狭く、車を停める場所がないので写真を撮りたくても撮れませんでした。
こんな時にバイクは便利ですねー。
端っこに停めて気兼ねなく花を眺められました。
一面のコスモスの中にヒマワリがぽつーんと咲いていました。
|
|
|
|
2008年7月14日(月) |
2サイクルオイル補充 |
面倒臭いよー
燃費が悪いくせに燃料タンク容量が少ない。
2サイクルオイルの消費が多い割りにはオイルタンクも小さい。
しょっちゅうガソリンやらオイルやらを給油してます。忙しいったらありゃしない。
2スト&レプリカモデルの宿命ですな。 まあ、その分走りは刺激的で楽しいんですけど。
|
|
|
|
|
2008年2月25日(月) |
点火プラグ交換 |
総走行距離が10,000kmを超え、前回のプラグ交換がいつだったのかまったく覚えていないJOGアプリオ。
いい加減に交換しましょう。
今まで装着していたプラグはNGKのBPR6HS。
滅多に換えるパーツではないので、チョイト高いプラグにしようと思い、NGKのイリジウムプラグBPR6HIXを選びました。
違いは・・・うーん、気分が良くなった!
|
|
|
|
2008年2月5日(火) |
ガソリン給油 |
久しぶりにガソリン給油。なにせ減らないもんで。
116km走って2.8リッター給油。単純に計算すると41.4km/lですが、タイヤ外径を大きくしているので、速度計と走行距離計は計算すると10%少なく表示されています。
その事情を考慮して補正計算した燃費は46km/lになります。
50km/lを切っていますが、充分納得な数字です。満足満足。
|
|
|
|
2007年11月22日(木) |
ウエイトローラーの交換 |
以前JOGアプリオのプーリーキットを組んだ時に、選んだウエイトローラーの重量が少し重かったらしく、高速は伸びるのですが発進〜中速域の加速がいまいちでした。
しかし、我慢できないほど酷いわけでもなく、せっかく買った新品のウエイトローラーなので、そのまま乗っていました。
かったるい加速だなぁと思いながら2年の月日が過ぎ、そろそろローラーも偏摩耗してきた頃だろうと思い、セッティング出しを兼ねて交換する事に。
とりあえず現在の物より0.5g軽い物を選びました。ボスの部分もカピカピになりかけていたので、掃除してしっかりグリスアップ。
試乗してみたら上から下までキレイに加速が繋がりました。セッティングはこれで一発OKでしょう!
|
|
|
|
2007年11月2日(金) |
タイヤ交換 |
4月にリヤタイヤのみサイズアップしたモンキー。
いまいち安定感の無さが気になっていたので、フロントタイヤも同じ物に交換してみました。
タイヤが大きくなってモンキーの可愛いらしさが無くなったらどうしようかと心配しましたが、なかなか良いではないですか。
さて試運転。おー!全然安定感が違う! いままでのフラフラした感じが無くなりました。
スピードメーターを見るとアラララ? 遅くなった?
違います。タイヤ外径が大きくなったので、メーター表示が実速より遅めに出ちゃうんですねー。
まあ良しとしましょう。
|
|
|
|
2007年9月22日(土) |
リヤサスペンション交換 |
|
|
2007年9月16日(日) |
2サイクルオイル補充 |
2サイクルオイルの残量警告灯が点灯しました。
??? 先月入れたばかりですが? オイルタンクを覗くと、目視で半分減りぐらい。
どの位オイルが入るのか、計りながら入れてみると約0.3リッター。
オイルタンク容量は0.6リッターだから半分減るとランプが点灯という事です。
ちなみに前回オイルを補充してからの走行距離は約175km。
という事は2サイクルオイル燃費は約580km/l。とはいえタンク容量が0.6Lですから、実走行距離は約350km。
2サイクルのオイル切れは致命傷ですから、オイル残量ギリギリまでは恐くて走れないので、250km以上走る遠出の場合は補充用オイルを携行です。
|
|
|
|
2007年9月4日(火) |
ガソリン給油 |
街乗りオンリー、しかもチョイ乗りばっかりしての燃費。
19.8km/l。
|
|
|
|
|
2007年8月27日(月) |
前まわりの整備 |
CRMの前オーナーがフロントフォークオイルを交換してたかどうか分からないので交換。
抜いたオイルは・・・ 真っ黒くろすけだ。メーカー指定の#10のオイルを指定通り片側318cc入れる。
ブレーキの整備がリヤだけやってフロントはほったらかしだったので整備する事に。
大して引きずっていなかったので、そんなに重傷ではないだろうと思っていたが、いざフロントフォークから外そうとしたら、パッドがディスクを軽く挟んでいる。ピスントンの動きが固くなっているようだ。
ピストンを外すとガビガビ。深い錆はなかったので、コンパウンドでピカピカツルツルに磨く。
1ポット片押しキャリパーの整備の肝、スライドピンをばらすとやはり油っ気なし。磨いてシリコングリスを塗って組み直す。
パッドは半分以上の厚みがあったので面取りして継続使用。
オイルシールを新品に換えて、ブレーキフルードを交換エア抜き。
試乗する。うーん、手間かけた分、走りに違いが出るねー。
|
|
|
|
2007年8月26日(日) |
ガソリン給油 |
1日で満タンから予備タンクになるまで、ほぼノンストップで一般道を走り、給油した際の燃費。
21km/l。
まずまずの数字なのですが、4ストミニの燃費を見慣れてしまうと悪く感じてしまいます。。。
せめてガソリンタンク容量がもうちょっと多ければ。
ちなみにタンク全容量は5.2リッターで、実測4.5リッター消費で予備タンクになります。
つまり予備タンクに切り替えた後に走れる距離は、0.7リッター×21km/l=14.7km。もちろん最後の一滴まで予備タンク内のガソリンが使えるわけではないので、せいぜい10km位でしょう。
市街地ならともかく、ツーリング先で予備タンクに切り替えた後に、10km以内にガソリンスタンドがあるかどうかは???なので、結局早め早めの給油になります。
ある意味レーサー(モトクロッサー)レプリカみたいなもんですから、連続航行距離を求めるのはナンセンスですね。
|
|
|
|
2007年7月25日(水) |
秩父ツーリング |
久しぶりにエイプでツーリングに行ってきました。
ここんところ、ミニバイクといえばモンキーとCRMばかり乗っていたので、
「こんなにエイプって乗りやすくて速かったっけ!?」
などと驚いてしまうま。ひひーん。ぶるぶるぶるっ。
詳細はツーリングレポートのコーナーをどうぞ。
|
|
|
|
2007年7月23日(月) |
ガソリン給油 |
久しぶりにガソリン給油。
街乗りオンリーでの燃費は52.7km/lでした。
すごいなぁぁ 猿。
|
|
|
|
2007年6月20日(水) |
林道ツーリング |
高速道路に乗れないので、原付で行ける場所といったら限られてしまいます。
今回は去年も行った秩父方面に行ってきました。
めちゃめちゃ荒れた路面でも、車体が軽いのと、足つきが良過ぎる位に良いのが幸いして、不安無く楽しめましたよ。
ただーし、ガソリンタンクが小さいので、80キロ位走ったら給油。ちょっとめんどくさかった。
|
|
|
|
|
2007年6月17日(日) |
タイヤ交換 |
オフ車なので当然履いているタイヤはブロックタイヤ。
ブロックの高さを見ると・・・2ミリ位かな? だめじゃん・・・。
いつ換えたか分からないチューブ共々、前後タイヤ交換しました。
ホイールを外しついでにホイールベアリングも交換。しかーし、オイルシールが一個足りない(T_T) 発注漏れだ。。。
哀しいかなベアリングのみ交換してホイールを仮組み。
早く来い来いオイルシール。
|
|
|
|
2007年5月17日(木) |
ナンバー取得 |
とりあえず乗ってみないと不具合が見つけられないので、登録を済ませました。
エンジン始動。ペンペンペンペンペン・・・いかにも2ストらしい可愛い音です。
そして試乗。うーん、あそこ直してココ直して。。。やりがいありそだな。
|
|
|
|
2007年5月9日(水) |
新しい仲間 |
手元からAX−1が去り、トリッカーが去り、オフ車が居なくなってしまいました・・・ ので、新しい仲間が増えました。CRM80。
80なら原付ですから維持費が楽です。久々の2ストです。楽しみです〜。
さすがに購入したままの状態で乗るには心許ないので整備をしなければ。
|
|
|
|
|
2007年4月24日(火) |
ガソリン給油 |
予備タンクになったのでガソリン(ハイオク)を給油しました。
そして燃費を計算すると・・・・51.5km/L !!!!(゜Д゜;)!!!!!
なんじゃこの数字はぁぁぁぁ! 街乗りしかしていないのに! 恐るべしカブ系エンジン!
|
|
|
|
2007年4月23日(月) |
エンジンオイル交換 |
前回のオイル交換から650キロの走行ですが、ボアアップキットを組んだあとだし、早めに交換することにしました。
廃油に鉄粉が混じっている事は予想していましたが、思いのほか汚れも進んでます。乗れば常に全開ですから当然と言えば当然ですね。今後もこまめに交換する事にします。
オイル容量は貼付ラベルによると全容量で0.8リッター、交換時で0.6リッター。実際に入った量も0.6リッター。こんなもんでいいのかー 偉いなぁ、カブ系エンジン。
|
|
|
|
2007年3月24日(土) |
トップケース取付 |
おしゃれで可愛いスタイルなので、トップケースは付けずに頑張っていましたがやはり不便。
お弁当を買いに行って、お弁当の入ったビニール袋を手首に下げて走るとクルクルクルーっと回り心配です。ホームセンターで買い物すれば、荷物はみんなジャケットの中に入れるのでオナカがパンパン。
諦めて取り付けました。小さい物を選びましたが、車体も小さいのでまるでトップケースが走っているようです。
まぁ、これはこれで可愛いか。
|
|
|
|
|
2006年12月24日(日) |
バックミラー |
モンキーのバックミラーは右側しか標準装着されていません。やはり両側に付いていないと危ないですよね。
エイプのバックミラーは社外品に交換しているので、ノーマルミラーがどこかにあるはず。ごそごそ探してみるとありました。
当然、同じホンダの原付同士。ピッタンコです。
原付用のミラーとはいえ、車体が小さいから触角みたいです。
|
|
|
|
|
2006年12月11日(月) |
ヘッドライト球 |
純正のヘッドライトバルブはあまり明るくないので、4,000Kのバルブに交換しました。白色が強調されて見やすくなりました。
これで夜の見沼田んぼ走行も安心です。
仕事帰りにガソリンを給油して燃費を計算すると42km/リッター。馴らし運転中なのでノンビリ走っているとはいえ、なかなかの好燃費です。
|
|
|
|
2006年12月3日(日) |
ステッカーチューン |
無メーカーのマフラーですが、某有名メーカーの往年の名作にそっくりですねぇ。
マフラー表面を脱脂して、アルミ耐熱ステッカーをペタちょ。
おおー! 1psアップ!
|
|
|
|
|
|
|
|
2006年11月22日(水) |
猿がやってきた |
前々から欲しかったんですよねぇ。モンキー。
この愛らしいルックス、バイク乗りなら一度は欲しいと思ったことがあるのでは?
ノーマルでは交通の流れに乗れそうにないので、多少手を入れましょう。
あまりカリカリにやってしまうと神経質なバイクになってしまうので、高出力より好調子なバイクに仕上げることにします。
|
|
|
|