山ボーイTOPへ
山ボーイのお気楽山登り

 遅咲きの山ボーイデビューから7年目。山に登ることに慣れてきて、ガツガツすることなくスローペースになってきました。。

2019年10月23日(水)
栃木県那須町 茶臼岳 (二十九山目)
 久しぶりの先っちょ(頂上)を目指す山登りです。奥さんも一緒なので強行軍は避け、一泊二日で予定を組みました。

 一日目は朝から終日雨の為、那須を観光。那須岳の麓の宿に泊まり二日目の朝から山登り開始。

 チェックアウト手続きの為、フロントへ行くと無情にもロープウェイの運行見合わせの案内が( ̄Д ̄;)

 ロープウェイを使えば美味しいとこ取り出来るのですが仕方ない。


 峠の茶屋駐車場にやって来ました。

 ここの登山口は朝日岳や三本槍岳に向かうのなら良いのですが、茶臼岳を目指すとなると結構な遠回りになります。

 鳥居をくぐって8:50山登り開始。



 最初の30分位は茂った木の中を登っていきます。





 茂った木ゾーンを抜けると高い木は無くなり、見通しが良くなります・・・が、本日天候不良の為、霧?雲?が多く、景色は楽しめません。

 勾配は緩やかなのでちょっとしたハイキング気分で歩きます。

 それにしても風が凄い。帽子を手で押さえていないと、飛んでいってしまいます。





 雲の切れ間から、遠くに紅葉が見えます。

 今日は茶臼岳・姥ヶ平の紅葉が見られたらラッキーと思い、やって来ました。

 見られるかな?終わってるかな?ドキドキ。






 登山口から1時間で峰の茶屋跡避難小屋に到着。


 すっぽり雲の中です。





 歩き疲れというより、強風に吹かれた事による寒さと疲労感があったので、ここで15分ほど小休止。


 保温ボトルに入れて持ってきていたスープをズズーッ。

 ふぃー。 暖まるし、ほどよい塩分が疲れた身体に心地よい。




 休憩後、小屋の外に出る。

 ここの小屋はちょうど分岐点に建っているのですが、朝日岳・三本槍岳方面を見ると真っ白。

 6年前は一人でここを通ったっけなぁ。台風並の強風で、谷へ落ちないように中腰で手をつきながら向こう側へ渡りました。




 しかし今日目指すのは茶臼岳。

 危険ゾーンにくるりと背を向け、茶臼岳の北側の巻き道を通り、頂上ではなくまずは姥ヶ平へ向かいます。








 このルートは人が全然いませんねー。とても空いてます。


 天気が良ければ最高なんだけどなー






 無間地獄という場所に来ました。

 茶臼岳の斜面を見ると、あちこちからガスを吹き出しています。






 避難小屋から35分で姥ヶ沢の分岐に到着。

 ここを降りていけば紅葉で有名な姥ヶ平なのですが、雲が晴れてきているので、ここからも姥ヶ平の様子が見て取れます。

 紅葉・・・ 終わってるっす・・・




 しゃーない。姥ヶ平へは向かわず、 牛ヶ首~ロープウェイ山頂駅方面へと歩き、茶臼岳山頂を目指します。



 南側の巻き道辺りで天気はほぼ晴れ。

 お山歩きはこうでないとねー

 晴れただけで気分がルンルンしてきます。




 頂上へ向かう道との分岐に到着。

 上に向かえば頂上。下に向かえば山頂駅です。

 山頂駅からここまでは10分ほどなので、登山客ではなく普段着の観光客もこの辺りにはたくさんいます。
 ということはロープウェイが動き出したんだな。帰りは楽させてもらおう。





 では頂上を目指しましょう。

 ここまではハイキング気分のルートでしたが、ここからは一気に高度を上げていきます。

 ヒー フー ヒー フー ε=( ̄o ̄;)








 振り返ると抜群の景色ですよ。

 朝の天気とは大違いです。強風は変わりませんが。。。






 噴火口のへりに到着。

 火口を覗き込みます。

 ヘー こんなんなってんだー。







 火口のへりを回り歩き、さらに高度を上げていくと鳥居が現れます。

 頂上は近いぞ~!







 12:15。

 茶臼岳(1,915m)、登頂成功~ パチパチパチ~

 山の先っちょだけあって風が凄いのなんの。身体が揺さぶられます。


 奥さんがちょっと疲れているようですが、どうしてもお鉢周りを歩きたかったので、お願いして付き合ってもらいました。



 お鉢をぐるっと回ってから下り始めます。

 結構大きな石がゴロンゴロンしてます。






 お釜口という分岐点に到着。

 左に行けば朝の登山口まで歩いていくルート(所要90分位)。右に行けば山頂駅まで40分歩いてロープウェイ。

 迷わず山頂駅方面を選びました(^-^)






 山頂駅が見えてきた~

 大自然の中を歩くのも楽しいですが、疲労が蓄積すると、帰りはロープウェイで楽できると思っただけでホッとします。
 さすが軟弱山ノボラー( ̄▽ ̄;)。




 料金表をじーっ。

 片道で¥1,200かぁ。結構するのね。

 いや、例え¥2,000だったとしても乗っちゃうな。多分。







 ロープウェイであっという間に下界へ帰って参りました。

 いやぁ、文明の利器、最高♪

 しかしここからあと一歩き。

 山麓駅から朝車を停めた峠の茶屋駐車場までは、4~500mほど坂と階段を登ります。


 舗装路なので歩きやすいですが、最後の最後で疲れる~

 フ~ フ~ ヒィィィィ~









 駐車場に戻ってきました~

 14:10、無事下山完了!