2020年3月18日(水)
花と団子ツーリング

 半日だけ休める休日。

 高速道路を使えばサッと行ってサッと帰ってこられる
栃木の太平山へ行く事に。


 G310Rに跨がり、浦和ICから東北自動車道に乗ってワープ!




 バビーンと走って佐野藤岡ICで降り、まずはみかも山公園西側にある「とちぎ花センター」に立ち寄り。

 巨大温室以外は入園無料です。


 だいぶ暖かくなってきてるから、何かしら花が咲いてれば良いな。




 入り口ではウサギちゃんがお出迎え。


 その傍らには花が咲いてます。期待できます ♪







 おおお~ すげ~ 一面花だらけ (*´ω`*)







 目の保養になりますな~ 空は青いし陽気もポカポカ

 最高でーす ( ´ ▽ ` )



 温室は大小とも昨今の事情により閉鎖中でした。





 目の保養を終え、次に向かうは太平山。


 タイトな峠道をリズミカルに駆け上がり、頂上付近にある「もみじ庵」に到着。

 駐車場からの眺めはさいこー (´⊙ω⊙`)




 太平山の全ての名物を食べるために、朝御飯は抜いてきました!

 もりそば・玉子焼き・焼き鳥・団子のセットを注文。

 超まいうぅぅぅ~ ლ(´ڡ`ლ)



 食後は一度山を下り、西側をぐるっと回ってから馬不入山を峠越え。

 栃木市近辺は採石場が多いですねー。特撮ヒーローもののロケの聖地でもあります。

 マイナーな峠ですから全線貸し切り状態でした。

 佐野藤岡ICから高速に乗って帰路へ。

 時間にちょっと余裕があったので久喜ICで高速を降り、一般道をゆるゆると南下。

 14時に帰宅し、一息ついてからお仕事へ・・・(-ω-;) つれー


 本日の走行距離=158km  燃費=27km/L

















2020年3月11日(水)
お花見プチツー


 
スギ花粉シーズン真っ盛り。しかし、こんな晴れた休日に、じっとなんかしていられない。


 花粉用のマスクを装着し、カブちゃんのリヤボックスにティッシュを一箱、水筒、防寒着を入れて、鷲宮の青毛堀川沿いの河津桜を見に行きます。




 到着・・・  残念ながら来る時季が少し遅かった・・・・

 半分くらい葉っぱが出ちゃってますねー

 去年は今頃が満開だったのに。暖冬だからしゃーないか。






 散った花びらでピンクの絨毯。これはこれでいい ♪


 葉っぱ混じりでも、咲いてる桜は美しい (^-^)







 せっかくだから鷲宮神社にも寄らないとね。


 入り口にある大酉茶屋さんにもいつか寄ってみたいな。







 境内の椿がちらほら咲いていました。

 ほとんどが蕾なので、まだまだ楽しめそうです。






 鷲宮を後にし、大利根方面をぐるりとクルージング。

 途中、道の駅童謡のふる里おおとねの隣にある大衆食堂「たんぽぽ」でメンチカレーかけ定食のお昼ご飯。

 う~ん ♪ メンチカツはやっぱキングオブ揚げ物だな (^-^) さらにカレーまで掛かっているなんて最高じゃないか♪





 田んぼの中を突っ切る道で記念撮影。

 カブはたんぼ道がよく似合う。


 空が青いぜ!!





 幸手の街を抜け、国道4号を南下。


 梅がまだ咲いているのではないかと、淡い期待を抱いて越谷梅園へ。






 オー マイ ガー  ┐(´Д`)┌


 枝しかない。とっくの昔に見頃を終え、ぜーんぶ散った後でした。


 ぐはっ!! (゜Д゜)


 代わりと言っては何ですが、こぶしの花が満開でした。

 梅、見たかったなー。来年また来よう。

 帰宅する前にスーパーでお買い物。前カゴとリヤボックスが満載に。カブの積載能力、半端ねぇぇぇ

 本日の走行距離 = 99km



















2020年2月5日(水)
カブでプチツー

 前日に来店されたPCXをセカンドバイクに持つお客様が、偶然明日は休みだというので、そのお客様を道連れにカブちゃんでプチツーリングしてきました。9時出発。

 先週末に来店されたお客様から教えていただいた、水仙が満開だという幸手の権現堂へやってきました。


 桜の時期は多くの人であふれかえり、真っ直ぐ歩くことも困難な権現堂ですが、水仙のシーズンはガラガラです。


 遊歩道には「幸手水仙まつり」の幟が立っています。


 斜面に咲く水仙が綺麗ですねー。


 葉っぱがニラみたい(笑)





 水仙っていい香りがするんですねー


 甘~いとってもいい香りがします (*´ω`*)







 花見を終えて、道の駅ごかへ向かいました。


 目的は2/16までの期間限定、しかも一日10食限定の「常陸牛ぎゅう丼」を食べるため!






 開店5分前から店の入り口に陣取り、入店一番乗り!


 なってったって一日10食限定ですからね。(`・ω・´)





 無事に常陸牛ぎゅう丼GET♪ ステーキとすき焼きの合い盛り丼です。

 ステーキ肉がちょっと噛み切れない堅さだったのがイマイチでしたが、すき焼きゾーンのお肉は柔らかく、甘みのあるタレが美味であります。

 なかなか豪勢なランチとなりました。(^-^)




 腹を満たし、常総市方面へ原チャリ2台が快走します。


 石下大橋の上に差し掛かると、遠くに豊田城が見えてきました。









     豊田城 ドーン!!






 白壁とパステルグリーンの瓦がとても美しいお城です。


 通常観覧料は¥400ですが、3/31までは観覧無料。ラッキー♪


 天守閣から筑波山を望みます。

 いい眺めじゃの~ ふぉっ ふぉっ ふぉっ


 城内はパネル展示やミニチュア等で地域の歴史を紹介しています。

 あらま、こんなご当地キャラまで。

 か、か、か、かわいいぃぃぃぃ  でれ~ (*´ω`*)


 帰路は板東~野田~春日部と走り、15時15分帰宅。

 本日の走行距離=104km  燃費=56.7km/L















    



     
2019年12月18日(水)
蕎麦を食べに栃木ツーリング

 朝起きたら外はすんごい霧 ( ̄Д ̄;)  昨日見た天気予報では晴れて気温が18℃まで上がるはずでは?

 道路交通情報をチェックすると、首都高周辺はどこも真っ赤っか。房総半島ツーリングの予定でしたが急遽変更。


 霧が晴れるのを待っていたら、出発が11時になってしまいました。渋滞の無い東北自動車道を北上・・・ 寒い (>_<)

 たまらず佐野SAに寄って休憩。店内で暖まらせてもらい、かなり復活。

 SAから見える三毳山。まだ霧が掛かっています。

 霧と言うより、雨降りの前兆なのか???

 身体も温まったので出発! 本線に合流するとともに小雨がポツポツと降り出しました。まじかぁ~ ( ̄Д ̄;)  雨男能力発動。。。

 寒いし雨が降るし、全然予報と違う (-ω-;)

 栃木ICで高速を降りる頃には雨が止みました。ホッ。

 県道32号~大越路トンネル~県道15号と走り、お気に入りの「山の神ドライブイン」に到着。

 挽きたて打ちたて茹でたての美味しいお蕎麦が食べられるお店です。




 う゛う゛う゛う゛ぅ~  ざぶいよぉぉぉぉ(*_*)

 熱いお茶を出して頂き、お蕎麦が出来上がるまではストーブを独占。

 あったけ~ (*´ω`*)





 あつあつの山菜天ぷら蕎麦~♪


 私好みの細切りで柔らかめのお蕎麦♪ 

 まいう~ 暖まる~





 食後にお店の前の寒桜を鑑賞。


 今年は開花が遅れているそうで、まだまだ蕾がたくさんありました。





 粕尾峠へGO。

 冬枯れした感じが良いですねぇ。

 峠頂上で古峰ヶ原方面へ右折。県道58号を走ります。

 この道は良いねぇぇぇ いかにも高原を走っているって感じが良い。大好きです。





 14時20分、古峯神社に到着。

 帰りのことを考えると、あまりノンビリ出来ないな。






 広い境内を散策。


 天狗信仰の神社なので、あちこちに天狗が。


 有料ですが古峯園という庭園があります。今の時期は何も咲いていないようなのでパス。


 川もキレイです。

 明るいうちに帰宅したいので、そろそろ帰路に就きますか。

 神社前のトンネルをくぐり、クネクネ走ってつつじの湯交流館の前を通り、県道246号をクネクネ快走。

 栃木ICから高速に乗り、渋滞知らずでスイスイ走って16時50分に帰宅。バイクをしまった直後に真っ暗の日没。ギリギリセーフ!

 本日の走行距離=243km   燃費=19.59km/L



















     
2019年12月4日(水)
小鹿野わらじカツ丼ツーリング


 天気予報は見事な晴れマーク。

 本格的な冬の到来前にツーリングを楽しまねば。

 高速に乗り、圏央道の圏央鶴ヶ島ICまでバビューン。





 日高市を抜け、国道299号を北上。


 山間の国道なので、あまりが陽が差さないため寒いです。

 途中路肩で小休止している時に日陰へ目をやると、路面がうっすら凍っているように感じ、落ち葉にも霜が付いていました。

 季節的に慎重に走らないと、もう危ないですねー。

 カーブの出口で路面凍結なんてしていたら、恐ろしや恐ろしや・・・

 芦ヶ久保までやってきました。

 いつもなら道の駅にピットインですが、前々から気になっていた道の駅から見える対面の山の上に見える観音様を
見に行くことにします。



 細い上に、すんごい急勾配の道を上って到着。エンストしたら即立ちゴケ間違いなしの道でした。

 看板によると観音様の正体は、「源寿院 埼玉別院 芦ヶ久保大観音」。

 お寺というより墓苑ですね。見晴らしが最高です。




 武甲山がよく見えます。


 今日の武甲山も格好いいなぁぁ


 過去に2回ほど登頂しております。





 下の方を見下ろすと、芦ヶ久保の道の駅が見えます。

 いつもはあそこからこちらを見上げてたんですよねー。

 不思議な感じ。






 山から下りて、「道の駅果樹公園あしがくぼ」にてトイレ休憩。

 平日なのにツーリングライダーが大勢いてびっくりしました。






 国道299号を走り小鹿野町へ。

 9月に車で来たばかりの小鹿神社へまたやってきました。

 前回はぐずついた天気だったので、全く雰囲気が違います。



 前回泥だらけだった鹿さん達も、まあまあキレイに。

 それにしても鹿さんって、とても切ない鳴き声をするんです。
 犬でいうクーンクーンみたいな。つい餌をあげたくなってしまいます。

 はっ! それが鹿さんの作戦なのか!? (゜Д゜;)



 鹿さんを堪能して時刻は12時半過ぎ。腹が減ってきました。小鹿野といえばわらじカツ丼。

 精肉店が経営してるレストラン「東大門」さんへ初入店。

 おお~ でけ~ ご飯もタップリ (°0°)

 満腹になりました。おじさんには量がちょいと多いな (^_^;)


 ポンポコリンのおなかでバイクに跨がり、土坂峠を快走。

 この峠、路面も良いし走りやすいですねー。峠を越えたら国道462号で神流湖方面へ。

 神流湖に架かる琴平橋の上で記念撮影。

 10月初旬に来た時には碧くキレイな湖面でしたが、その後の台風や大雨の影響がまだ響いているのか、茶色く濁った湖面でした。


 神流湖南岸沿いの県道331号を走ります。

 道幅が狭く、路面にコケが生えているような場所もあるので飛ばせませんが、景色が良いのでノンビリ走るくらいがちょうど良いです。

 いい感じで山枯れしてます (^ω^)

 赤い葉は少ないですが、これはこれでなかなかの紅葉ですよ。





 道の両脇に溜まっている落ち葉はモミジです。


 いい雰囲気ですねー うんうん







 すいすい走って城峯公園に到着。

 冬に開花する十月桜で有名な公園です。


 今の時期は桜と紅葉が同時に楽しめます・・・ ちょっと遅いかもしれませんが。(^_^;)




 ライディングブーツからスニーカーへ履き替え、園内を散策。

 おー 桜が咲いてる。でも、あまりボリュームがないので、やはり終わりかけなのかなぁ?。




 モミジも赤く色づいてますねー。いいね~

 奥の方まで歩いて行けば桜が多く咲いていそうですが、先々週にバイクで挟んでしまった足の指がビリビリ痛み出してきたのでやめておこう。

 時刻は15時。日没前に帰れるかな?

 一般道で長瀞~寄居~小川~東松山と走り、川島ICから高速に乗って少し走った頃に日没。陽が落ちると途端に寒くなりますなぁぁぁ。
 17時20分に無事帰宅。

 本日の走行距離=259km  燃費=32.4km/L






















    







2019年11月4日(月)
筑波山ツーリング

 めっちゃ晴れですやん!こんな秋晴れの日にツーリングしないのは勿体ない。

 てなわけで奥さんを後ろに乗せ、R100に跨がり常磐道をタンデムでバビーン。

 谷田部東PAで休憩。ちっちゃいPAです。天気が良いからか、バイク乗りがたくさんいました。





 土浦北ICで降り、フルーツラインを走る。9月に来たばかりのルートですが、気に入ってしまいました。

 朝日トンネルを抜けたところの、この景色が好きだなぁ(^-^)



 上空を鷹がくるくると飛んでいます。



 筑波山を見ると、雲の形がまるで筑波山が噴煙を上げているかのように見えます。(゚Д゚)






 笠間に入ったあたりでお尻が痛くなってきたので休憩。

 アップハンドルに交換してから首や背中は楽になりましたが、全体重がお尻にかかるようになったので、こまめに尻休憩が必要になりました。

 ただの道端なんですけど、なんかいい景色だなぁ。

 陽気も最高 (o^^o)



 今日のお目当てのお店、益子の「納屋カフェひなた」さんに到着。

 納屋を改装してカフェにしたお店です。庭からしてオシャレですよ。店内も洒落てますねー。

 奥さんはワクワクしてますが、中年おじさんは緊張してしまいます。(^_^;)


 ガッツリ系お奨めメニューのミートミールを注文。

 フランスパンを使ったフレンチトーストが、ふわふわのトロトロで激美味♪

 肉類もチキンスモーク・ハムステーキ・チョリソーの3種類が載っているので、食べ盛りのおじさんも満足の内容でした。 

 美味しかった~ (*´∇`*)



 食後には雨引観音に立ち寄り。

 ここは居心地が良いので、近くを通る際はついつい寄ってしまいます。







 敷地内に放し飼いのクジャクさん。

 残念ながら今日も羽を広げてくれませんでした。








 何度も来ているのに今回初めて気づいたのですが、中腹あたりの見えにくいところに「がちょう園」なるものがありました。

 真ん中の池では亀さんたちが甲羅干し。





 池の周りでは、ガチョウ・アヒル・鴨がガーガー鳴きながら日向ぼっこしてました。





 その後は県道41号を筑波山の脇まで南下し、国道125号を西へひた走る。

 国道だからつまらないかと思っていましたが、交通量が少ないし流れも良いので快適です。

 国道4号バイパスに入ってすぐの「道の駅まくらがの里こが」で休憩。

 初めて立ち寄りましたが、立派な道の駅ですね~ びっくり。さすが茨城県内最大級を謳っているだけのことはある。

 ここで最後の休憩をしっかり取ってから、4号バイパスをずーっと南下して帰りました。

 帰宅時刻は17:15。なんとか薄明るい時間に帰れました。

 本日の走行距離=200km 
 燃費=20.5km/L























2019年10月16日(水)
奥多摩ツーリング

 休みが合うお客様に奥多摩ツーリングを企画して頂き、2台で行ってきました。

 地元で8時半に集合した後に出発。

 一般道をひた走り、飯能から青梅に入る手前で休憩。

 イートインスペースのあるファミマで、トイレがきれいです。




 都道193号で軍畑に出た後、青梅街道を走って小河内ダムに到着。









 凄い水量の放流です。


 水しぶきが上がり、まるで滝のようです。









 放流された水はもちろん多摩川へ。


 水が茶色く濁っています。先週の台風の影響ですね。







 ダムの上側に回って休憩。

 奥多摩湖に来るのは30年振りくらい。

 湖を覗くと水量が凄い。ほぼ満杯に見えます。そしてまっ茶色 ( ̄ロ ̄|||)

 大雨の後はこんなにも濁ってしまうんですね・・・



 ダムに来たのですからカードをもらいに行きましょう。

 配布場所は下調べしておきました。駐車場脇の「水と緑のふれあい館」へ。

 『休館』・・・ ですと ( ̄Д ̄;)

 今日はダムカードをもらえないのか!?

 諦めきれずに警備員さんに訪ねると、ダムの展望塔で配布してるとのこと。よかった~


 無事展望塔でダムカードを頂きました。

 せっかくなので展望塔にも入り、ダムを見下ろしてきました。






 GETした小河内ダムのダムカード。

 コレクションも大分増えてきました (*´∇`*)









 ダム見学を終えた後、奥多摩湖畔を走り、深山橋脇にあるお蕎麦屋さん「陣屋」でお昼ご飯。

 建物が雰囲気出しまくりですねー。






 そば定食を頂きました。

 細く切られたお蕎麦で、コシがあって美味しい~♪








 特筆すべきは刺身こんにゃく! とろっとろでわらび餅みたいです。こんなコンニャク食べたことありません。

 美味しかったなぁ~ ლ(´ڡ`ლ)





 食後は奥多摩周遊道路を走り、武蔵五日市を目指します・・・

 が、檜原村で道路を両車線とも塞いでしまう土砂崩れによる通行止めに遭遇 ( ̄Д ̄;)

 ひぃぃぃぃ


 ここに来るまでの峠道は深い霧の中、視界不良で気温は8℃。めちゃんこ辛かった・・・ やっとここまで来たのに。

 自然災害ですから仕方無い。

 南下して上野原に出るか、来た道を奥多摩湖まで戻るか作戦会議。。。

 よしっ! 戻ろう!

 寒いよぉぉぉぉ ぶるぶるガタガタ震えながら戻りました。

 奥多摩湖を越えて自販機で買ったホット缶コーヒー、ウルトラスーパーめちゃんこ美味しかった。ほっ


 青梅街道を走り、古里駅近くの和菓子屋さんに立ち寄り。

 奥多摩名物のきびもちと茶饅頭をおみやげに購入。

 帰宅後に食べたら美味しかったですよ~♪ あんこが絶妙でした。


 青梅市に着いたのが16時半。暗くなる前に帰りたいので、青梅ICから圏央道に乗ることに。

 狭山PAで最後の休憩。

 売店でサイボクハムのフランクフルトを購入。ハーブ入りで美味しそうです。ここでお客様とは解散。

 流れの良い高速道路をビューンと走り、18時に帰宅。圏央道を使うと奥多摩も近いですね。

 本日の走行距離=280km  燃費=31km




     

     



















     

裏TOPへ浮上
バイクでお出かけ

店長がふらりとお出かけ on the BIKE

過去のお出かけ 1
過去のお出かけ 2