裏TOPへ浮上
過去のお出かけ 5
過去のお出かけ 1
2022年12月7日(水)
カブでポンポン山へ
 今日を休みに出来るように、前日の仕事を頑張ったら帰宅が午前0時になってしまいました(⊙_⊙;)

 当然朝はヘロヘロのダルダルダルメシアン。7時過ぎに目は覚めましたが起き上がる気力が湧いてこず、布団の中でウダウダ。
 布団から出た後もウダウダ。気が付きゃ時刻は10時過ぎ。疲れてるけど出かけたい。出かけたいけど疲れたくない。

 じゃあ疲れないように出かけよう=小っちゃいバイクで近場をプチツーチングだな。

 てなわけで今回の相棒はカブちゃんをチョイスし、10時45分に出発。(遅っ!)

 国道122号を白岡まで北上し、お気に入りの稲穂通りへ。

 空が青い(*´∇`*) そしてポカポカ陽気♪

 遅い出発&上から下までワークマンのウエアで武装しているので寒さは全く感じません(^-^)




 朝食抜きなので、まずは腹ごしらえ。早めのランチに選んだのは鴻巣のねぎ餃子さん。

 深谷ネギの入った美味しい焼き餃子が食べられるお店なのですよ。






 今日は誰とも会う予定がないので、にんにくたっぷりスタミナ餃子10個ランチを注文。

 うんまそ~ ლ(´ڡ`ლ)  頂きます♪

 ひょいパクひょいパク げふ~ 食った食った~






 食後は吉見町の道の駅、いちごの里よしみへ。

 前回立ち寄ったとき、いちごのソフトクリームを食べようとしたら大行列が出来ていて諦めました。

 今回はどうだろう・・・ 並びは0人。ラッキー♪






 いちごのソフトクリームを頂きます(*´∇`*)

 おいちぃ~ お口の中もサッパリ♪







 道の駅を後にし、向かったのは同じ吉見町にあるポンポン山。

 名前からして可愛いちっちゃな山です。山頂で跳ねるとポンポンと音のする場所があるらしく、前から来てみたかった場所です。








 おー 駐車場は貸し切り状態だぜ。

 ここから歩いて山頂を目指します。






 階段を登り切るとちょっとした広場になっていて、右手へ進んでいくと鳥居がありました。

 高負彦根神社(ポンポン山)という看板が立っています。神社の裏手がポンポン山の頂上のようです。







 神社の直ぐ裏手が山頂でした。

 駐車場から5分程度で頂上に到着。


 ポンポン山(30m)、登頂成功~ パチパチパチ~





 ポンポン山頂上からの眺め。見晴らしが良いです。

 頂上から少し降りた所で、歩いているだけでも何やら違和感のある場所があり、足で地面をペシペシ叩くと、ポコンポコンと響きます。

 おもしれー (゜Д゜) 不思議な感触です。跳ねるより足で叩いた方が分かりやすいです。大満足。



 ひとつの山を征した満足感に浸り、ポンポン山を後にする。


 やって来たのはみんな大好き榎本牧場。

 上尾市の荒川沿いにある小規模牧場です。通称エノボク。







 エノボクへ来たならジェラートを食べないとねー (^-^)

 オススメNo.1のミルク味を頂きました。

 ウマーベラス! (✧д✧)キラーン





 生後3週間の仔牛が可愛かったなぁ~

 ちょっと体格のいいヤギって感じ。







 ミニブタさんもいました。

 お土産に名物のヨーグルトとヨーグルトの入った牧場ブレッドを購入して帰路に就く。

 15時50分に無事帰宅。 は~ 楽しかった(*´ω`*)

 本日の走行距離=93km




























2022年11月9日(水)
奥多摩ツーリング
 前日まで仕事がバッタバタのギュウギュウだった為、今日の予定を考える暇が全然ありませんでした。

 どーしよー、久し振りに奥多摩方面でも行ってみっか。G310Rに跨がり9時半に家を出る。近所の桜並木がいい感じに紅葉してました。

 東北道~圏央道と走っていると、鶴ヶ島から狭山日高付近で渋滞10km。原因は反対車線で起きていた事故の処理の見物渋滞・・・くだらねー( ಠωಠ)


 高尾山ICで高速を降り、国道20号の大垂水峠を快走。ガラガラです。どこかで写真でもと思いましたが、路肩が狭くバイクを停められるような場所がありません( ̄◇ ̄;) アディオス大垂水峠。

 11:15、相模ダム管理事務所に来ました。なんか可愛い建物です。ダームカードGET。

 んで、肝心のダムはどこかいな? カーナビで見ると歩いて行ける距離では無さそうなのでバイクでちょい移動。



 相模湖側からは見えますが、下流側から見るスポットがない( ̄◇ ̄;) ダムは見上げてこそだろ。。。

 相模湖側のダムは大量のゴミがプカプカ溜まってて景観悪し。

 なんとか下流側を覗き見ようとするも、発電所の金網やら柵やらに阻まれて、隙間からカメラを突っ込んで撮るのが精一杯。

 うむむむむ、全景が分からん・・・残念。



 ダムの上には歩行者は入れるので渡ってみた。

 あら~ 景色最高じゃない ( ´ ▽ ` )







 その後、国道20号を上野原まで走り、県道33号に入って北上。南秋川橋を渡ったら左折して都道206号(檜原街道)へ。

 時刻は12:40。腹減ってきたなぁ。

 のんびり山間ルートを流していると、大きなもみじの木を発見!

 そろそろ休憩したかったし、駐車スペースもあるぞ。じっくり見てやろう。





 ここに車を停めて道路を歩いて行く人達がいたので、真似して行ってみると滝が流れてました。

 夢の滝だそうです。







 駐車スペースの端には「ようこそ奥多摩周遊道路」の看板が。同じ都道でも途中から通称が変わるんですねー。

 奥多摩湖へ向けて出発。道路の名が檜原街道から奥多摩周遊道路へ変わった途端にバイクの数がめっちゃ増えた (゚Д゚) さすがツーリングのメッカ。

 でも一部のライダーさん飛ばしすぎ (^_^;) 怖いよ。


 13時半、奥多摩湖に到着ぅ。小河内ダム休憩所の駐車場に停めました。

 道中、なぜか飲食店に入りそびれて空腹MAX腹ペコリーヌ (+_+)

 山の中の道は気温が低く、ハンドルカバーを付けてくるか、ウインターグローブを持ってくれば良かったと思うほどでしたが、湖畔は快晴のポカポカ陽気です。

 少しの時間ひなたぼっこを楽しんだ腹ぺこおじさんは、国道411号(青梅街道)を東へ軍畑まで走り、都道へ逸れて飯能方面に走ります。



 飯能市街に入り、能仁寺の前に来ると真っ赤なもみじが見えました。こりゃ寄っていくしかねーべ。

 お寺の裏手にある天覧山・多峯主山を登った際に何度か立ち寄ったことのあるお寺ですが、紅葉の季節は初めてです。






 門から本堂へと続く道。

 まぁ素敵 (*´∇`*)

 14:45、腹ぺこのフラフラでしたが、本能の赴くまま立ち寄って大正解。





 見事に真っ赤ですよ。真っ赤。

 いいもの見せてもらいました。

 その後は県道15号・国道407号で圏央鶴ヶ島ICまで走って高速道路へ。





 圏央道の菖蒲パーキングエリアに16時到着。

 最後の休憩・・・というより遅すぎる昼食!!

 このまま昼食抜きで晩ご飯を目一杯ということも考えましたが、ここには人気店の頑者ラーメンさんが入っているので、折角だから食べていきます。



 変な時間帯なので、飲食スペースはガーラガラ。

 濃厚魚介スープ・・・うめぇぇぇぇ 空きっ腹に染み渡るぜぃ

 空腹を満たしたてんちょーは、黄昏のハイウェイを走って帰るのでした。17時10分に無事帰宅。

 本日の走行距離=273km  燃費=35km/L








    















2022年10月26日(水)
秋バラを見てきた

 昨日のブルブル震える寒さが嘘のようなポカポカ陽気。G310Rに乗ってプチツーリングにでも出ますか。

 
朝のうちに作業ツナギの洗濯なんぞして、10時半に出発。

 浦和ICから高速に乗って羽生ICまでワープ!

 ・・・の筈が、蓮田~羽生間で渋滞( ̄ロ ̄;)  平日くらいスイスイ走らせてくれ・・・




 で、やってきました羽生のキッチンとんとん。


 羽生ICを降りたところにあります。

 毎度のことですが、開店時間に合わせてくるのに、いつも先客が3名位います。フライング入店アリなのか?




 こちらのお店、カレーがめちゃんこ美味しいのですよ(*´∇`*)

 今日は
チーズチキンカツカレーにしました。

 ぱっくんちょす♪ むふうぅぅぅ まいう~

 退店する頃(12時)には駐車場がほぼ満車。人気店ですなー。





 食後は県道を走ってお気に入りの場所である鴻巣の「花久の里」へ。

 ローズガーデンで秋バラが見頃のようなのです。

 駐車場へと続く道では満開のコスモスがお出迎え。









 正面入口の長屋門前も満開の花。









 長屋門の対面は駐輪場まで見事な紅葉が続きます。

 めっちゃ綺麗です。








 ローズガーデン入口より園内を見渡すと、春のようにあちこちで満開という訳にはいきませんが、秋バラらしく品種によってポツポツと咲いています。







 ローズガーデンの看板横に植えられている私の好きなマチルダさん。

 控えめですがちゃんと咲いてましたよー (^ω^)









 真っ赤に咲くいかにもなバラ。THE薔薇。










 株によっては満開の品種もありました。

 香りも良いですねー。ふがふがふが( ̄^ ̄)








 バラの花手水がありました。

 なんかゴージャス。







 駐輪場に戻って紅葉観賞。

 紅葉の絨毯がお見事!








 秋バラを堪能した後は、これまたお気に入りの道「稲穂通り」を快走。

 行き先は・・・ はい、これまたいつもの休日出勤 (-ω-;)

 午後からは事務仕事を頑張ります。

 本日の走行距離=96km

























2022年10月19日(水)
飯能ツーリング
 未明まで降り続いた雨は、朝にはすっかり上がりました(^-^)

 日中天気が崩れる心配は無さそうです。

 本日は奥さんが有給休暇を取ったのでタンデムツーリング。季節はすっかり秋なので、寒さ対策をしっかりしました。

 R100に跨がり10時に出発。なぜこんなにもゆっくりスタートなのかというと・・・お目当ての食事処の開店時間に合わせたから♪






 東北道、圏央道と走り、圏央鶴ヶ島ICで降りて3kmほど走ると「ホワイト餃子はながさ」に到着。


 開店7分前だったので、駐車場にて日向ぼっこしながら時間を潰し、ポールポジション入店を果たす。v(^-^)v






 こちらの特徴ある揚げ焼き餃子、ずっと食べてみたかったんですよ~

 パリッとして、もちっとして、うまうまな餃子でした(*´∇`*)

 腹一杯です。げふーε=( ̄o ̄;)




 食後は奥さんのリクエスト、有間ダム近くにある竹寺へ向かいます。


 山の上にあるお寺なので、勾配のある細い道をクネクネ上っていきます。陽が当たらないから肌寒いですねー。

 駐車場入口に大きな茅の輪がありました。バイクごとお清め完了。





 こちらのお寺は境内が色々と散策できるので、ライディングブーツから用意しておいたスニーカーへ履き替えます。

 ワークマンで購入したぺったんこになる靴。バイクでの携行に便利です。









 鳥居をくぐって境内に入ると牛頭明王がお出迎え。なんか言いづらいので、勝手に牛魔王と呼ぶことにする。











 境内にはお食事処があり、甘味や精進料理が食べられ人気のようです。









 たくさん並んだ鳥居をくぐったり階段を昇ったりしながら本殿へ。








 本殿に到着。

 屋根が屋上ガーデニング状態。

 傍らにトーテムポールが立っていました。




 竹寺の拝観を終え、近くにある子の権現にも行ってみることに。

 こちらへ向かう道はもっと凄かった!

 南側から向かったのですが、狭い!急勾配!苔だらけ! 特に苔が怖かった(゚Д゚) 雪道みたいにタイヤが苔で空転したらどうしようとドキドキしちゃいましたよ。

 帰りに通った北側の道(画像)はまだマシだったので、行くなら北側の道を往復するのがお薦めです。





 貸し切り状態の広い駐車場にバイクをぽつんと停め、鳥居をくぐって参道を歩くと大きな門が現れ、その先で仁王像がお出迎え。











 こちらの仁王様はカラフルですね。









 本殿はこんな感じ。ちょっとさみしい。

 その脇には本殿よりも有名な物が。







 金属で出来た金色のデカわらじ~ (⊙o⊙)

 隣には巨大鉄下駄もあります。








 白と赤の二つの鉄下駄。

 夫婦下駄?




 二つのお寺は共に歩き応えのあるお寺だったので、少々疲れました。そろそろ帰るとするか。

 山を下り、走り慣れた国道299号と県道15号で圏央鶴ヶ島ICまで行き、高速道路に乗って蓮田SAまでひとっ走り。

 16時50分。いい感じの夕焼けです(^-^)

 いつも通り休憩を兼ねたSA内のショッピングモールブラブラ。恒例である〆のソフトクリームを食べるにはちょっと肌寒いか。


 夕食用に弁当か惣菜でも買って帰ろうと思いましたが、昼食が11時と早かったので既に腹が減ってきています。

 早めの晩ご飯にしちゃお♪ フードコートの伝説のすた丼にて、期間限定の北海道すた丼を食す。

 パンチの効いた濃厚さがたまらんლ(´ڡ`ლ)

 おなかポンポコリンで18時半に無事帰宅。

 本日の走行距離=173km










    











    









2022年9月28日(水)
日光~沼田

 紅葉の季節になると日光は大渋滞。その前に走っておこう。

 朝8時に出発。浦和ICから東北自動車に乗ります。

 今日の相棒はR100。高速道路の一番左車線をトコトコ走りながら、やっぱ俺のバイクは最高だぜ~っとニヤニヤしながら鹿沼ICまでひとっ走り。





 鹿沼からは国道121号の日光杉並木を通って日光を目指します。


 静かで雰囲気があってとても良い道です(^-^)








 日光東照宮の近くにある神橋に10時半到着。日光に来た~って実感が湧きます。

 今日は観光目的ではないので記念撮影をしてすぐ出発。





 交通量の少ないいろは坂を快調に上ります。肌寒くなってきたのでグリップヒータースイッチON。明智平で休憩しようと思いましたが、なかなかの人混みだったのでスルー。

 中禅寺湖にやって来ました。湖畔の国道より一本山側の道路沿いに県営湖畔第一駐車場という大きな駐車場があり、いつもここを利用しています。車は¥320、バイクは¥100で一日利用できます。

 雄大な男体山をバックにパチリ。 さぁ、お昼ご飯だ~!


 中禅寺湖の真ん前にある、元精肉店が営んでいる「トンカツ浅井」さんが人気だというので、並ぶのを覚悟で行ってみました。

 開店時間前に到着したのですが、既に店の前には行列が(゚Д゚;)

 普段は行列店で食事することはないのですが、今日は並んででも食べると決めていたので並びます・・・


 ・・・1時間も並んでしまった(^_^;) ツーリング中の1時間待ちは勿体ない時間の使い方ですね。まぁしゃーない。



 メンチとハムカツの定食を頂きまーす。むふっ♪ 美味しい♪

 しかし、余裕を持って立てたはずの予定が45分も遅れてしまいました ( ̄Д ̄;) ツーリング中に行列店に並ぶのは今後やめよう。





 食後は金精道路(国道120号)を走って群馬県側へ向かいます。

 ランチに想定以上の時間を費やしてしまったので、寄ろうと思っていたスポットをいくつかスルー。なんとか温泉に立ち寄る時間を確保せねば。

 薗原ダムまで来ました。スルーして温泉に行けば良いのですが、やはりちょっとぐらいは見ていきたい(^ω^;)




 何度も来ているダムだし、ダムカードも持っているのでサッとだけ見ましょう。

 のはずが、やはりちょっと離れた場所からも見たいな。ダム管理事務所までてくてく徒歩移動。

 おお~ 雄大な眺め。あっぱれです。




 14時20分、南郷温泉しゃくなげの湯にやって来ました。館内に食事処や敷地内に農産物直売所もあります。
 時間に余裕がないのでいっそ立ち寄るのをパスしようかとも思いましたが、ここの温泉はずっと前から狙ってたんですよ。

 入館料は3時間までの滞在で¥580。食事処のみの利用だとしても入館料は必要だそうです。



 念願叶ってザブーン♪ pH値9.2の大好きなアルカリ性温泉。気持ちいい~♪


 入浴後は畳でゴロンと行きたいところですが、ノンビリしてたら陽が傾いてしまいます。

 温泉に入れただけでも良しとしよう。明るいうちに帰りたいのでそそくさと出発。




 県道62号(沼田大間々線)で赤城山の山麓東側を走って国道122号へ出ます。この道がまたいい道なんですよね~。大好きです。

 国道122号を大間々まで南下し、県道78号に入って北関東道に当たるまで更に南下。左折して太田強戸PAスマートICから高速に乗ります。

 太田強戸PAにてひとまず休憩。





 バイクを眺めているとホーンがぶらーんと垂れ下がっている( ̄◇ ̄;)

 ホーンステーが折れてました。店長号はR100RSと同じようなホーン取付をしているのですが、実はこのステー折れ、RSホーンあるあるです。

 配線が抜けたり切れて無くて良かった。





 北関東道・東北自動車道と走り、17時15分に蓮田SA到着。

 館林を過ぎた辺りから大分交通量が多くなりましたが大した渋滞も無く、明るいうちに地元まで帰って来られました。ホッ。


 ここまで来てしまえば自宅までは目と鼻の先なので、いつも通りSA内ショッピングを楽しみます (^-^)




 最近ツーリング終わりの定番となりつつある〆のソフトクリーム(巨峰)をもふもふ頂きます♪

 しっかり休憩して最後のひとっ走り。18時10分に無事帰宅。

 本日の走行距離=343km  燃費=22.13km/L


























2022年9月14日(水)
桐生で蕎麦からの佐野ラーメン


 G310Rにて、お久し振りのツーリング。

 出発はノンビリと8時20分。

 
まずは北関東道の足利ICまでバビーンとワープ。






 高速を降りて山道を堪能します。県道208・218号走り、遠巻きに鶏足寺を目指します。

 いい道ですねぇ。車通りも殆ど無く、いい感じの山間ルート♪





 途中、松田川ダム2kmの看板を発見。へー、こんなところにダムが。2kmなら寄り道してみっか。


 ダムに着くちょい手前に、ダム展望台がありました。寄っていこう。

 お~ 全容が見て取れます。感激~。





 ダムに着き、管理所へ向かうと「只今パトロール中 戻りは10時の予定」とボードが掲示されていました。

 時計を見ると9時58分。ダム見物しながら待っていると、カブに乗ったおじさんがパトロールから帰ってきました。

 無事ダムカードを頂き感謝 (*´ω`*)


 ダムの上から下を見ると、公園になっているようなので、カーナビで道を確認して下まで降りていきました。


 半分はキャンプサイト、もう半分が親水公園になっていました。

 そこからダムを見上げてまた感動。


 巨大建造物・・・ かっけぇぇぇ (✧д✧)キラーン





 寄り道を終えて鶏足寺へ。

 こちらは、どこかにサルスベリの花が見られる場所はないかなぁって感じでネット検索をしていて見つけたお寺です。

 もっと早い時期に来たかったんですけど、休日の度に天気が悪かったり休日出勤だったりで、やっとくることが出来ました。見頃は過ぎちゃったかな?



 前情報によると天然記念物のサルスベリの木が4本あるそうです。


 どんなもんじゃらほーい。

 老木のせいか、全体的にブワッと咲きまくってはいませんでしたが、そこがまた良いのかも知れません。





 白葉峠を越え、桐生川沿いの道を北上して桐生川ダムへやって来ました。堰き止められて出来た湖が梅田湖。

 立派ですねー。

 こちらは下から見上げられるような広場は無く、細い道を進んでいってガードレールから身を乗り出して見物。やっぱダムは下から見上げないとね。

 何度も来てるしダムカードも持っているので軽く見て出発。


 今日のお目当ては、ダム近くの梅田ふるさとセンターでお蕎麦を食べること♪

 ネットでここらの美味しそうなお蕎麦屋さんを検索しまくって見つけたお店。






 地元のおばちゃん達が大勢働いていて活気があります。

 会いたかったよお蕎麦ちゃん♪ 綺麗なお蕎麦ですねぇぇ

 大好きな細~いお蕎麦。ちゅるちゅるっ 清涼感があって美味
しかったですぅぅぅ (*´∇`*)




 ここから先はかなりマイナーなルートを予定しています。

 県道66号を東へ走り、林道近沢線で更に東へ。

 県道201号をちょいと北上した後に右折して林道牛の沢出原線で東へ。ここまではまずまず走れる道。景色も良くルンルンでした。


 しかーし、県道200号を北上し、道の名が林道大荷場木浦沢線に変わってから雰囲気が一変。

 道幅は狭く路面は荒れ、落石ゴロゴロ、苔が生えまくりの落ち葉やら落ち枝やら。

 酷い道だなぁ( ̄◇ ̄;) でもこのまま進んで山を越えれば粕尾峠の入口付近に出られます。頑張ろう。

 だいぶ進んだ頃、「この先通り抜けできません」の看板が。。。 なぬっ?( ̄Д ̄;) 土砂崩れかなんかか?

 まぁ通行禁止とは書かれていないから、行けるとこまで行ってみよう。

 途中、予めグーグルマップで見つけておいた観光スポットの大滝近くにバイクを停める。

 なんかね・・・ 不気味( ̄ロ ̄|||) 鬱蒼と木が生い茂り、薄暗く誰もいない山の中にたった一人。こえぇぇぇ

 まぁこんな酷い道の山の中、二度と来ることは無いだろうから散策してみよう。バイクを停めた場所から歩いて行くと、あっという間に道が無くなる。あちゃぱ。こりゃ長靴でも用意してないと進めないよ。

 滝は見られませんでしたが、綺麗な川の流れを見ることが出来ました。

 ガレガレの道を更に進むと鉄パイプで通せんぼ。でも看板は裏側が見えている。通せんぼの脇にバイクが通れるくらいの隙間があったので、辛うじて通せんぼの向こう側へ出られました。

 振り向くと・・・通り抜けできませんの看板。こちら側からはバリケードで入れないようになっていたのか。。。

 なんとか通り抜けできませんゾーンを抜けることに成功しました。
 ε=( ̄o ̄;A)フゥ めっちゃ疲れた。




 かなり山の上の方まで来ているので、見晴らしが抜群です。

 ここまでの道が酷すぎたので、景色がなおさら素晴らしく感じます。







 おっと!今度は路上に撒菱まきびしが撒かれている!! どこの忍者の仕業だ!!

 よく見ると栗でした。

 落石ならぬ落栗。






 快適な山間ルートである県道15号をゆるゆると南下。

 この道はホントいい道。大好きです。

 さすがに疲れました。大越路トンネルの袂にある「清流の郷かすお」に立ち寄り。






 ここは綺麗なトイレもあるしベンチもあるし、淡々と山道を長時間走ってバキバキになった体を休憩させるのにぴったり。

 腹の出たおっちゃん、日陰のベンチにてジュース休憩。





 大越路トンネルをくぐり、県道32号を更に南下。

 途中、見事な蕎麦畑に遭遇。いやぁ、蕎麦の花が綺麗だなぁ。壮観です。美味しいお蕎麦に育てよ~

 この先まっすぐ走れば栃木ICなので、高速に乗ってサクッと帰れますが・・・ 佐野ラーメン、、、食べたいな。。。 ლ(´ڡ`ლ)




 国道293号を西へ進み、葛生の街を抜け、やって来ました佐野市街。

 時刻は15時20分。ほとんどのお店は中休みに入っていて準備中。

 しかーし!佐野駅近くの赤見屋本店さんは、昼から夕方まで通し営業だということを調べ済みなのでR!

 ガラガラガラッ ラーメン一丁!




 溢れんばかりに注がれたスープ! 実際ちょっと溢れてる!

 このピラピラした麺がいいのよねぇ~

 あっさりとしたいかにもな佐野ラーメン♪ 美味し!(*´∇`*)








 食後はすぐ近くの佐野SAスマートICから高速にひょいっと乗り、蓮田SAを目指してバビーン!

 途中工事のため4kmほどノロノロ状態でしたが安全運転。

 16時35分、蓮田SAにて最後の休憩。





 ふーっ。今日もよく走ったなぁ。締めくくりは巨峰のソフトクリームだぁ!

 SA内のスーパーで、晩酌用のおつまみにコロッケを数点購入して帰路に就き、17時半に無事帰宅。

 本日の走行距離=281km  燃費=35.42km/L

























    



















2022年7月20日(水)
鹿沼で蕎麦と温泉

  いい天気です。猛暑になるそうです。

 巣ごもりするか? でぇぇぇぇいっ! いい加減バイクになりたいんじゃぁぁぁぁ!

 暑さ対策をしっかりして9時に出発。東北自動車道に飛び乗りました。羽生PAにて最初の休憩。

 今日は鹿沼まで走って蕎麦を食べ、温泉に入ったのちに陽が傾くまで昼寝の予定です。暑い時間帯は涼しい山の上で過ごすに限る(^-^)


 高速道路を走行中、かなりの暑さを覚悟していましたが意外や意外、走っている分には快適でした。

 10:40、栃木ICで高速道路を降ります。

 良い天気ですねー





 県道32号を北上して大越路トンネルを抜けて県道15号へ。

 この道は良い♪ 大好きです。

 信号が全然無く、緩やかなカーブが連続し、思川の澄んだ渓流を眺めながら走れます。


 やって来ました馴染みのお蕎麦屋さん。ツーリングで立ち寄るのに丁度良い場所に立地しているので何度も利用しています。

 しかーし、前々からこだわりのある店主さんだと思っていましたが、久し振りに来たらこだわりの度が過ぎていました( ̄ロ ̄|||)


 天もりそばを注文したのですが、蕎麦の味が分からなくなるからつゆには付けずに食べるように言われ、つゆはおかずだからたまにすするくらいで良いと。
 ネギは蕎麦湯用の薬味だから蕎麦と一緒に食べては駄目で、食後に蕎麦湯を飲む時に入れろと。
 ワサビも蕎麦と一緒に食べては駄目で、直接摘まんで食べるようにと。

 しかも食事中は背後でずっとこちらを見ているもんだから、好きなように食べられないし落ち着かない(-ω-;)

 で、どうだったか? ちっとも美味しくなかった・・・ 蕎麦はつゆに付けて食べたいよ(T-T) こんな食べ方を強要されるなら、他のお店を開拓しよっと。

 さらに天ぷらの油が古いのか油ぎれが悪いのか、食べてる最中から気持ち悪くなってきてしまいました(>_<)


 食後、吐き気を我慢しながらやって来たのは前日光牧場。ここへ来るまでの県道58号も大好きな高原ルートです。

 いい天気だ~ 標高が高いおかげで涼しいです(^-^)






 牛さんがいましたよ~ 可愛いなぁぁぁ

 おそらく野生であろう鹿が何頭か入り込んでいて、軽快な足取りでぴょんぴょん跳び回っていました。







 お次は温泉♪ 13:50、前日光つつじの湯にやって来ました。こちらの温泉はpH値10超えのアルカリ単純硫黄泉。よってお肌にゅるにゅるの美肌の湯です。

 入浴料は¥600と安く、休憩室や食事処もあります。完璧。




 温泉を堪能し、畳敷きの休憩室にてごろりと昼寝。寝ている間に陽が傾いて下界の気温が下がることを期待してすやすや( ˘ω˘ )

 ウトウトして40分ほど経った頃、強烈な吐き気で目が覚める。き、き、きもち悪い・・・ 昼の天ぷら油が体に合わなかったようです(-_-;)
 こんなところでリヴァースしたら大変。15時半に退館。

 県道246号を南下していきます。途中吐き気が治まらず、何度も路肩でリヴァースしそうになりますが、なんとか持ちこたえて栃木ICへ。



 高速道路を走る頃、やっと吐き気が治まりました。ホッε-(´∀`; )

 なんかサッパリしたもので口直ししたいなぁ。蓮田でマンゴーだな。

 最近は原付で来て裏口入場してばかりだった蓮田サービスエリアに立ち寄り。





 マンゴーソフトクリームを食べました~♪

 お~いしぃぃぃぃ♪ (*´∇`*)  リフレーッシュ!

 18時に無事帰宅。今夜はゆで太郎か山田にでも行こっかな。

 本日の走行距離=254km  燃費=37km/L




















2022年5月18日(水)
バラを見に行こう
  二週連続で休める休日。夢のようです。 実際朝9時過ぎまで夢見てました・・・寝坊です・・・ぐはっ!( ̄Д ̄;)

 バラを見に行くためにそそくさと準備を済ませ、9時50分に出発。全行程一般道なので、今週もカブちゃんで出動です。

 国道122号を白岡まで北上し、お気に入りの稲穂通りへ。季節柄当然稲穂は無いのですが、すこーんと抜けの良い景色の道路です。




 やって来ました鴻巣市の花久の里。11時に到着です。

 入口からして薔薇のお出迎え。駐車・入場ともに無料です。

 門にはバラ祭りの看板が。えぇえぇ、知ってますとも。めちゃめちゃ開花状況をチェックしてましたから(^-^)


 園内のうどん屋さんの開店時間が11時なので、混む前にランチしちゃおうと思いうどん屋さんへ。

 うげっ( ̄Д ̄;) 開店直後だというのに、店内はお茶するマダム達で満席。。。 諦めよう。


 ではローズガーデンへ。







 うきょーっ (❤╹ω╹❤) 満開!

 もうね、見事にドンピシャ。こちらへは何度も来ていますが、こんだけタイミング良く来られたのは初めてです。








 王道の赤・黄・白なども良いですが、色に変化のあるバラも綺麗ですよね。









 いつもは閑散として静かな花久の里ですが、今日は多くの人で賑わっています。









 赤いバラのアーチ。素敵です (^-^)










 門の前にはラベンダー植えられ、綺麗に咲いています。


 50分ほど滞在して花久の里を後にします。今日はバラ園をハシゴします!








 なるべくローカルな道を選んで走ります。







 県道32・59・83・359・303と繋ぎ、道の駅めぬまに12時40分到着。

 バラ園を併設している道の駅です。広い駐車場はほぼ満車状態。さすが薔薇パワー。

 道の駅ですから当然駐車料金は無料。






 バラの開花時期は別途入場料を設けるのかと思っていましたが、なんと無料!(⦿_⦿)

 大サービスじゃぁあ~りませんか!






 初めて入るバラ園ですが、こちらもお見事ですぅぅぅ (*´∇`*)


 紫のバラは高貴な感じがしますなー








 いやホント見事に満開♪

 いい日に来られた (*´ω`*)






 このバラ、可愛くて好きなんですよー。ニコルって名前です。

 にこるんビーム!

 一番好きなのはマチルダさん。呼び捨てに出来ず、ついさん付けしてしまいます(^_^;)
 マチルダさんは花久の里には咲いていましたが、こちらでは見かけませんでした。





 バラ園側から道の駅の建物を望む。

 建物のデザインとバラが似合ってますよ (*´∇`*)








 見事に赤いバラ。

 王道ですな。バラ界のクイーンって感じ?








 こういう柄物のバラも可愛い( ̄▽ ̄)♪

 さぁ、バラは充分に愛でたし、お昼ご飯にしよう! 時刻は13時15分。飛ばせばお気に入りの羽生のカレー屋さん、キッチンとんとんのラストオーダー14時に間に合うかも。


 カブちゃんでギュィーンっと飛ばすも、ナビの表示する到着予定時刻が14時から変わらない(゚Д゚;) 間に合わん・・・

 と思った矢先、「とんかつ うどん 大釜」の看板が。先週と同様に雰囲気のある食堂を発見!

 ランチはここにしよっと♪

 ガラガラガラッ! たのもー! 道場破りである!(嘘)


 消毒液を手にシュッシュし、おでこで検温して着席。ソースかつ丼を注文しました。

 運ばれてきたのはカツ丼と蕎麦。ん? お蕎麦は頼んでいませんが・・・ 自動的におまけで付いてくるシステムだそうです。

 食べきれるのか? ご飯も勝手に大盛りだぞ~!? 無心でかき込む。迷ったらダメだ!考えてもダメだ!無心でかき込むんだ~!

 げふーっε=( ̄o ̄;) なんとかやっつけました。 苦しー



 食堂を出てすぐの交差点で信号待ちをしていると、利根大堰と書いてある。よく聞く名だがよくは知らん。

 腹もポンポコリンだし、休憩がてら見ていこう。カブを停めてスマホで検索。ほほぅ、川をせき止めて水道用水を取水してるのね。ん?ダムカードがあるだと!?

 写真左の建物で配布してるそうなので、歩いてもらいに行きました。



 その後、土手の階段を上って利根川へ。

 う~わ~! かっちょいいぃぃぃぃぃぃぃ!

 すげー すげー すげー!






 間近で見たくなりカンカン照りの下、てくてく歩いてすぐ近くまで。

 かっこいいな~。それぞれの塔に担当者がいて「この○号機はオレが命に替えても守る!」とか言ってんのかなぁ。キュンですなぁ。


 先ほど頂いたダムカードと一緒にパチリ。





 置いてあった観光用の枠をお借りして、自分もダムカードになってみました。

 一人でやるのはなかなか恥ずかしい (^_^;)







 危険防止のため、川の直近までは近づけないのですが、なるべく堰の正面(下流側)へ回って見学。

 思っていたより水が綺麗ですねー。もっと濁っているかと思ってました。





 その後は利根川沿いの道を東北自動車道に当たるまで走り、高速の側道を走って蓮田まで一気に走るつもりでしたが、ちょっと疲れちゃいました。

 羽生パーキングエリア(上り)に裏口入場。鬼平犯科帳の世界で小休止していきます。

 すっかり馴染みの場所になりました。レッドブル飲んで元気復活。





 休憩後はずっと高速の側道を走り、蓮田まで約25km南下。

 16時40分、蓮田サービスエリアにて最後の休憩を取るため裏口入場。








 ほぼ快晴なので初夏の陽気です。

 マンゴーミックスソフトクリームを食べまーす。


 ここから自宅までは30分ちょっとなので、陽もまだ高いことだし焦らずノンビリ安全運転で帰りましょう。






 17時40分、無事帰宅。楽しい一日でした (^ω^)

 本日の走行距離=134km  燃費=61.00km/L






















































2022年5月11日(水)
温泉プチツー(のはずだった)

 今日が晴れることは分かっていたのですが、前日の仕事終わりが23時過ぎ。深夜の帰宅&就寝で、当然今朝は早起き出来るわけもなく朝寝坊。
 8時の起床でしたが、何も計画していなかったので10時までボーっ。

 そうだ。去年ビーノで温泉入りに行ったけど臨時休業で入れなかった坂東市の寺久の湯に行こう! ランチして温泉入ってごろ寝しよう!

 カブちゃんに手ぬぐい積んで10時半に出発。




 のどかな道をノンビリ走り、一時間チョイで到着。さしま健康交流センター遊楽里の中の温泉が寺久の湯です。

 出発前に営業しているのを確認してあるのでバッチリ。






 屋根付きの駐輪場完備。素晴らしい。

 四輪用の駐車場も広いです。






 券売機で入浴券を購入し、カウンターのお姉さんに渡すと、「現在は源泉が不足しており、上水道の沸かし湯となっております」と告げられる。。。

 ガーン( ̄Д ̄;) おうちのお風呂と変わらないじゃん・・・ まぁいいか。食事処の営業時間を確認すると、申し訳なさそうに「本日食事処は営業しておりません」と。

 がちょーん!( ̄Д ̄;;;) こちらの温泉とは相性が悪いのだろうか? まぁ去年は入館すら出来なかったのだから良しとしようじゃないか。


 温泉ではないが、広いお風呂で大の字になってプカプカ。リラクゼ-ション効果はあるな。リフレッシュ!

 本来はランチしてごろ寝するはずだった大広間で、缶コーヒー飲みなから「腹減ったな~」。
 スマホで近所の食事処を探す。うーん、道の駅ごかにでも行ってみっか。あそこのレストラン華こぶしはなかなか美味しいのである。


 1時間10分の滞在で寺久の湯を退館。


 道の駅ごかへ向かって走っていると、左手に見えてきた看板がめちゃんこ気になる。

 境のかすてら? 寄っていくべ ( ̄▽ ̄)







 お店に着くと、個人でやられているカステラ工場の直売所でした。

 色んな味のカステラが一切れずつの個包装であったり、一本売りがあったり。








 五種類の詰め合わせがあったので、お土産に購入。

 それよりめしめし~ 腹減ったよ~






 もうそろそろ境大橋ってところで信号待ちをしていると、なんだかいい雰囲気出している食堂を発見!

 ヒレカツと書かれた幟がハタハタとはためいています。


 ここで食べて行けと、俺の中のコスモが叫ぶ! よし、ランチはここにしよう♪



 道の駅さかいのすぐ近くにある、大はし食堂さんに入店。う~ん何にしよう♪

 ハムカツ定食が美味そうだなぁぁ でもヒレカツの幟が出てたって事はヒレカツがお薦めなのかも。

 ヒレカツ定食にしました~♪

 柔らかくてうま~ (*´∇`*) 満腹満足♪


 道の駅ごかまで行く必要が無くなったので国道4号へは向かわず、境大橋を渡ったら県道17号をゆるゆる南下し、宝珠花橋を渡って県道320号で春日部へ。そこからは慣れた国道16号で帰ります。

 風呂入ったし満腹だしで睡魔に襲われまくり。眠い~ (*_*)

 15時過ぎ、無事アーバンに到着。

 本日の走行距離=83km





















2022年4月13日(水)
花を愛でるツーリング

 桜の季節は終わってしまいましたが季節は春。色んな花が咲き始めます。

 休みを取った奥さんと行き先を協議し、チューリップを見に行くことにしました。R100にタンデムで10時出発。

 一般道をとことこ走り、まずは前から目を付けていた鴻巣の餃子屋さん「ねぎ餃子」にピットイン。

 腹が減ってはバイクに乗れぬ。
(`・ω・´)



 じゃじゃ~ん♪ 餃子定食~♪

 パリッとしてジューシー (*´∇`*)

 深谷ネギ入りの美味しい餃子でした。







 餃子屋さんからチョロッと走ってやって来ました鴻巣市の「花のオアシス」。

 チューリップが咲きまくりんこです♪






  チューリップをバックにR100の写真を何枚も撮り続けている間、ひたすら待たされている奥さんの図。

 早くしろ~






 いざ園内へ。

 駐車料金無料! 入園料無料! ワンダフォー!!

 まさに満開! 良いときに来たー!









 チューリップって可愛いですよねぇぇ (*´ω`*)

 花弁だけでなく、茎、葉っぱ、全て揃ってチューリップだと思います。








 いろんな色のチューリップが混ざってるエリア。

 華やかですねー







 オレンヂ色もきれいですねー

 気温が高いせいか、大分開いちゃってます。








 明るい赤色のチューリップ。

 これぞTHEチューリップ♪

 30分ほどチューリップを堪能しました (^-^)






 再びバイクに跨がり、面白みの無いルートですが国道17号・407号と走り群馬県太田市へ。

 しっかし暑い! いま何度あるんだ? 体感的に夏日な感じ。上着なんか着ていられず、長袖シャツ一枚で走る。

 北関東道をくぐって辿り着いたのは「太田市北部運動公園」。去年、丘一面の芝桜を見に来て気に入った場所です。


 今年はどうかなぁ~ たくさん咲いてるかなぁ~


 ん!? んん!?!? んんん!?!?!?

 芝桜じゃない!!

 でもキレイ♪ なんて花だろう?

 立て札にはキンギョソウと書いてありました。へー。



 今年は芝桜に替わって丘一面のキンギョソウ。見事です。

 カラフルな色が重なり合って、目のピントがおかしくなってるのかと錯覚します。面白い。

 いやホントきれい。ずーっと見てられます。







 ネモフィラがちょろっとだけ咲いてました。







 一部の斜面には今年もしっかり芝桜が咲いてます。

 鮮やかすぎて目がチカチカ (+_+)

 そこそこ広い園内を歩き回って喉が渇いてきました。日射しもきついです。うへー、どっか店にでも入って一息つきたい。




 バイクに跨がり出発。目と鼻の先の太田強戸パーキングエリアへスマートICから入りました。

 高速に乗らなくても一般道側から施設を利用することも出来ます。


 あち~ 休憩休憩休憩!

 お姉さん! ソフトクリーム一丁!



 クーラーがビンビンに効いた館内で、いちごミックスソフトをパクパク。
 むふ~ 快適じゃぁぁ ( ̄▽ ̄)

 時刻は14:50。今日はこのまま全部高速で帰っちまおう。





 北関東道を東へ走り、東北自動車に入った辺りからすんごい眠気が襲ってきました。
 大声で歌おうが何しようが全然ダメ。

 ハンドル上で腕立て伏せをしたら多少意識が戻ってくるのですが、私が伏せた瞬間に走行風が奥さんにモロに当たり、リヤシートでグラグラ揺れているのが分かります。すまん (^_^;)

 このまま走り続けたら危険です。たまらず羽生パーキングエリアにピットイン。

 やべー 超眠かった (*_*)


 眠気覚ましで寄ったPAですが、折角の鬼平犯科帳PA。

 2月に食べて気に入った鬼メンチを食べていこう♪

 ニンニクが効いてて美味いぜ!




 お好み鯛焼きも食べないとね~ ( ̄▽ ̄)

 こちらは奥さんが大変気に入り、半分こだって言ってるのに、まるまる一匹食べそうな勢いです。

 まぁ、気に入ってくれて良かった (^-^)



 羽生PAを出て、20分しか走っていませんが蓮田サービスエリアにも立ち寄り。
 ここは施設が充実しているので、お買い物がてら寄るのが習慣になっています。

 夕飯用にお弁当と惣菜を購入しました。買った物をシティケースに詰め込み出発。
 渋滞知らずでスイスイ走り、18時に無事帰宅。


 本日の走行距離=172km











    



























2022年3月30日(水)
吉見観音へ行ってきた
 前日の帰宅が深夜0時前。その上に休前日と言うこともあって、油断してウイスキーをがぶ飲みしたせいで、まんまと今日は朝寝坊。

 起床後もウダウダしていたら、あっという間に11時。いかんぜよ。お出かけするぜよ。

 
 11時半、アドレスちゃんに乗って出発。もうすぐお昼かー。12時過ぎたらお店混むよなー、嫌だなー。

 出先で美味しい物を食べたいところですが、ランチジプシーになりそうな予感がしたので、チェーン店ですが岩槻のかつやへ12時ちょっと前にピットイン。


 狙い通りまだ混み始める前でした v(^-^)v

 朝食兼昼食にメンチカツ定食を頂きます。

 サックサクだぜ~ うめ~ (*´∇`*)






 食後、国道122号を北上し、蓮田を過ぎ、柴山沼から稲穂通りを通って鴻巣を抜け、やって来ました吉見観音。

 平日なので駐車場はガラガラ。







 駐車場の周辺に植えられた桜の木は皆満開です。( ^ω^ )

 きれいですにょ~








 参道のお団子屋さんが美味しそうでしたが、まだオナカが膨れたままなので断念。








 階段を上って門をくぐるとじゃじゃーん。

 立派なお堂ですねー。

 派手さの無い質素な造りですが、梁の造形や欄間の彫刻など見ていて楽しいです。







 お堂の右横には三重塔。


 周りに人が全くいないので、完全に貸切状態。







 境内散策を楽しんだ後、すぐ近くにある道の駅いちごの里よしみに立ち寄り。

 やけに子連れ客が大勢いるなぁ。あっ、いま春休みか。

 いちごのソフトクリームを食べようと思ったのですが、売り場には10人以上の長い列が。

 並ぶのが大嫌い星人のてんちょーは諦めることにし、道の駅を後にするのでした。



 その後は折角の原付ツーなので、大きな道は通らず、なるべく細い道をのんべんだらりと走り、上尾の榎本牧場にやって来ました。

 去年の7月以来です。






 まずはアイスクリームを食べよう♪

 今日はキャラメル味にしました。ほんのり苦みのある甘さ。これぞまさにキャラメリゼ!(✧д✧)キラーン






 動物たちに会いに行きましょう。

 あっ! 今までは小屋に入れられて網越しにしか見られなかったウサギちゃんが、今日はふれあいコーナーにいました。

 わーい (*´∇`*) 今日だけ特別? それともずっとかな?






 ミニブタちゃーん!元気だったか~?

 相変わらず可愛い奴じゃのぅぅぅ








 牛舎には子牛が6頭位いました。出産ラッシュだったのかな?

 子牛の頃は大きなヤギみたいで可愛いんですよ。人懐っこいし。






 大きくなった牛さんは大迫力です。

 時刻は15時半。そろそろ帰るか。

 16時10分に無事アーバンへ帰ってきました。これから明日の車検場へ持って行く車両の準備のため一仕事です。( ̄Д ̄)フーッ

 本日の走行距離=88km












    













2022年2月16日(水)
ぶらりプチツー
 朝から野暮用をせっせとこなした後、G310Rでのお出かけ準備をし、10:50に自宅を出発。

 今日の予定は、とにかくとんとんのカレーが食べたい。あとはもうノンビリ景色でも眺めながらバイクを流せれば最高。

 東北自動車道を羽生ICまで走り、やって来ましたキッチンとんとん。お気に入りのお店です(^-^)

 開店時刻に到着しましたが、すでに5~6人の先客がいます。人気店ですな。


 揚げ物メニューも美味しいと評判なのは知っているのですが、何度来てもやはりカレーを頼んでしまう。

 この後、軽く食べ歩きする予定なので今日はトッピング無し。

 これよこれ~ ここのカレーは超まいう~♪ (*´ω`*)





 食後は1kmちょっと走って羽生パーキングエリア(上り)へ。

 こちらのPAは一般道側からも入れます。駐車場はもちろんのこと、駐輪場も完備。バッチグー。

 今日も今日とて裏口入場♪





 PAは鬼平犯科帳の世界観で作られています。

 用がなくても疲れていなくても、つい寄ってしまいます。








 このメンチカツの巨大サンプル、羽生PAに寄る度にいつか食べてやろうと思っていたんです。

 食後のデザート(?)に、にんにく入り鬼メンチを食らいましょう。







 お気に入りのベンチに腰掛け、メンチカツをシャクッ。

 うんめぇぇぇ (*´∇`*)

 今日はスケジュールがゆるゆるなので、時間の余裕がありまくり。








 メンチを平らげ、建物を眺めたり、お店を覗いたりしてぶらぶら。







 そしてまた新たな獲物を手にする。

 中身が餡子ではなくお好み焼きの具材の、お好み鯛焼き~♪

 これがまた美味しいんですよ(*´∇`*)

 ジュレ状のソースも入っているので、まんまお好み焼きの味がします。




 羽生PA散策を堪能した後は、県道60号を東へ走ります。この道、のどかでいいね~。ついアクセルが緩みます。

 国道4号バイパスまでノンストップの予定でしたが、途中権現堂の土手に花が咲いているのがチラッと見えたので立ち寄り。







 菜の花が綺麗ですねー (*´ω`*)










 旬は過ぎちゃっていますが、水仙もまだちらほら咲いていました。



 花を愛でた後は・・・花より団子♪



 国道4号バイパスの上り車線を走っていて、五霞ICを過ぎてから左手に見えてくるこの看板。気になっていた人も多いのでは?

 私はめっちゃ気になっていました「たわら最中」の看板。


 しかし国道とお店の間にはガードレールと側道が有り、どうやってお店に入るのか分からず、いつも通り過ぎてました。





 しかーし!今回はグーグルマップでじっくり下調べしてきたので、ばっちりすんなり辿り着けました。(`・ω・´)キリッ

 たわら最中 柳屋正家 幸手店。

 初めて中に入ると、建物の造りが立派でビックリ。まじまじと見学しちゃいましたよ。







 看板商品のたわら最中をお買い上げ( ^ω^ )

 田舎まんじゅうってのもあったので、それも買ってみた。








 バイパスと並行する広域農道を南下し、道の駅アグリパークゆめすぎとに来ました。

 まだオナカに余裕があるから、石臼挽き蕎麦でも食べちゃおっかなぁ~ん。





 じぇじぇじぇっ!! 定休日・・・だと!?( ̄Д ̄;)

 何度も来ているので油断していましたが、いつの間にか水曜が定休日になってしまったようです。

 しょぼぼぼーん (T-T)





 ええぃっ! 杉戸がダメでも庄和があるわぁ! この二つの道の駅、めっちゃ近所です。

 途中の農道の風景。

 いいねぇぇぇ 癒やされるぅぅぅ (o´д`o)





 14:45、道の駅庄和に到着。

 ここから自宅までは30分位。まだ帰りたくないなー。

 直売所の野菜を眺めたり、缶コーヒーを飲んだりしながら30分ほどまったりタイム。




 庄和町は編入されて今は春日部市になったので、しんちゃんがあちこちにいます。


 なんか空に黒い雲がどんよりどよどよ。帰ろっかな。あえて4号バイパスは走らず、松伏・越谷の街を抜けてノロノロ帰りました。

 16:10に無事帰宅。本日の走行距離=100km 燃費=28km/L


 時間を気にせず、のんびりする事を楽しめたプチツーでした。こういうのも良いですね。
























    











2022年2月9日(水)
ちばらぎたまツーリング

 今日は2月9日で、にくの日。肉の日です。ツーリング途中のランチは肉で決まりだな( ̄▽ ̄)

 本日の相棒は先週と同じくアドレス110。先週は走りすぎて体中バッキバキになったので、今日は軽くゆるく行こう。

 自宅を8:40に出発。





 越谷を抜け、松伏を抜け、やって来たのは吉川市にある金野井分水工。

 通常では農業用水が行き渡らない地区へ、上流から取水した水を中央に集めてから放射方向に分水しているそうです。







 なんか、かっちょいいぞ。


 残念ながら今日は水が流れていませんでした。






 野田橋を渡って千葉県へ。

 国道16号を越えて県道7号へ右折。利根運河を左折してからの利根川沿いの道が最高~(*´∇`*)

 何だこの道。気持ち良すぎ。ひたすら一直線で見通しも凄い。

 いい道を見つけたぜい。




 10:10。柏市の布施弁天東海寺に到着。

 門構えが立派ですねー

 階段を上ります。






 本堂がかっこいい~ (*´∇`*)

 こんな立派なお寺なのに誰もいなく、ノンビリ見て回れます。










 境内には三重塔もあり、なかなかの見応え。

 その横に甘酒やおでんを出す茶屋があるのですが水曜定休・・・
 がちょーん!(゚Д゚)









 お寺のすぐ隣に無料で入れる日本庭園があったので寄ってみました。








 結構広いですねー

 のどかな時間が流れていきます(^-^)









 日本庭園からバイクで200mほど走ると見えてくる花壇越しのオランダ風車。

 花壇の花はまだ咲き始めって感じだったので、これらが全て満開になったらキレイでしょうねー。





 風車の真下までやって来ました。

 こうして間近で見ると大迫力です。(⊙o⊙)

 この日は無風でしたので回っていませんでしたが、風の吹く日は回るのかな?それともオブジェ?



 時刻は11時。腹の虫がそわそわしてきました。

 今日は肉の日・・・ 肉・・・ 肉・・・ 肉ぅぅぅぅ~!!

 守谷の市街地にやって来ました。当初は守谷SA(上り)内にある焼肉ライクで食べようかと思っていましたが、今日は肉の日。折角ならちゃんとした店で食べたい。
 って事でこの辺の焼き肉屋さんを下調べし、美味しそうなお店、焼肉赤牛守谷店さんに狙いを付けていました。


 めでたく一人焼肉の美味しいランチ♪ じゅぅぅぅ~♪
 にくぅぅぅぅぅ~♪  満足(*´∇`*)


 食後の休憩は~ やっぱサービスエリアよね♪

 常磐道の守谷サービスエリアは、上り下り共に一般道側からも入れるんです。

 先週の蓮田SAと同様に裏口入場(^-^) 今回は下り側にしました。




 自転車・バイクは四輪車用のゲート横の隙間から入ると、専用の駐輪スペースが用意されています。ありがたやありがたや。

 SA/PAは当然トイレや休憩スペースが完備されているので快適です。お土産ショップをぶらぶら見て歩くのも楽しいです。

 飲食店も充実しているので、ランチ利用も大いに有りですね。





 食後の休憩を終え、常総市へ。


 グーグルマップを眺めていて、たまたま見つけたこちらのお店、気になってたんですー。

 たまご屋本舗さん。通称たまほん。





 てんちょー、生玉子は苦手なので産みたて玉子には目もくれず、濃厚プリンと大きなシフォンケーキを買いました(*´∇`*)

 めっちゃ美味しそう~

 お土産もゲットしたし、そろそろ帰るか~ってなりそうですが、もう一軒。



 芽吹大橋を渡って茨城から千葉へ入るとそこは野田市。野田と言えば醤油。美味しそうな醤油の漬物屋さんをチェックしてあるんです。

 つけもの坂倉さんの前に、バーンとアドレスを乗り付け入店。

 うほほ~い♪ 美味しそうなお漬物がいっぱい(✧д✧)キラーン

 いくつか買って、今度こそ帰路に就く。




 14時半に無事帰宅。 早っ!!


 帰宅後、でろーんと休憩してからガソリンスタンドへ行き給油。

 本日の走行距離=88km  燃費=40.61km/L













    





















2022年2月2日(水)
アドレスで行く蝋梅鑑賞ツーリング
 予報では最高気温が10℃まで上がるようです。天気も晴れ。ツーリングに行くしかないっしょ♪

 今日の相棒はアドレス110。
8時に自宅を出発。

 時間短縮の為、面白くもなんともありませんが、流れの良い国道4号バイパスをひたすら北上。

 古河まで丁度一時間。反対車線側に「道の駅まくらがの里こが」がありますが、休憩が長くなってしまうので立ち寄らず、路肩でストレッチして出発。



 10:08、栃木県鹿沼市上永野にある「上永野ろう梅の里」に到着。


 入園料¥300を支払い、いざ蝋梅の花園へ。






 平日のおかげで人影はまばら。のんびり見て回れます。

 赤い梅と違って目立たない色なので、パッと見は咲いていないように見えますが、それぞれの枝に蝋細工のような可愛らしい花が頑張って咲いています。



 いつもなら一帯に甘い香りが漂っているのですが、こちらに到着する直前から強い北風が吹き始めたせいで、香りが風に流されちゃってます。

 しかし蝋梅の甘い香りが大好物のてんちょーは、鼻を花に近づけてクンスカクンスカふがふがふがっと嗅ぎまくる・・・

 あまぁぁぁぁぁぁぁぁい!(*´∇`*) いい香りじゃ~

 永遠に嗅いでいられそうですが、それでは不審者に思われてしまうので30分ほど滞在した後に退園。



 佐野ラーメンを目指します。

 途中、国道を外れて葛生の街中を走ります。葛生町(現・佐野市)のメインストリートはキレイに整備されていてるので走っていてルンルン気分になれます。

 葛生ポケットパークに立ち寄りトイレ休憩。



 その後、11時半開店の佐野ラーメンのお店に開店5分前に到着。既に10人近くの開店待ち行列が( ̄Д ̄;)

 砂利敷きの駐車場がありますが、自転車やバイクを停めるスペースは一切用意されていません( ̄Д ̄;)

 車一台のスペースにスクーターを停めるには気が引けるので、お店の壁きわきわに停めました。



 葛生在住のお客様から教えていただいたお店「岳乃屋」さん。開店前に行列が出来るくらいですから期待が高まります♪

 いただきます(^-^) う~ん♪ ラーメンはもちろんのこと、餃子ももっちりしていて美味しい~。満腹です~ (´ω`) げふぅー







 食後はこの辺りに来たときの定番、唐沢山へ。


 北面から上り、唐沢山頂駐車場に到着。








 相変わらず北風が強く吹きまくっていますが、そのおかげで空気が綺麗なのか見晴らしが最高。







 ここに来た最大の目的は・・・ニャンコと戯れる (=^..^=)ミャー

 こちらで飼われているニャンコ達はみんな人懐っこく、撫でて~って感じで寄ってきてくれます。

 ひなたぼっこしている姿に癒やされるな~(*´ω`*)





 猫の次は狸だ~

 館林まで南下し、分福茶釜ゆかりの寺「茂林寺」へやってきました。

 駐車場からして狸さんのお出迎え。








 門をくぐると茶釜狸が。










 他にも参道沿いにずらっと狸さん達。

 20体ほどの狸像があり、どんな狸さん達がいるのかと見ていくと、同じ形の物ばかり。それぞれ違う狸だったら面白いのにねー。






 お寺自体はこんな感じ。

 茅葺きのお寺ってあまり見ないですねー。いかにも昔話に出てきそう( ̄▽ ̄)








 大狸さんと記念撮影。








 門前に連なるお店はこんな感じ。ちょっと寂しいです。


 時刻は13:40。いいペースで回れてます。予定より1時間早いです。時間に余裕があるって良いですね。安全運転に繋がります。

 国道122・125号と走り、東北道の加須IC付近から高速道の側道を走って南下。信号が殆ど無いからスイスイです。



 14:55。蓮田サービスエリアで最後の休憩。お気に入りの裏口入場です(^_^)

 レッドブルを飲んで、ぶへぇぇぇぇ~っと一息つく。一日中北風が吹きまくりの寒い一日でしたが、楽しかったなぁ。





 30分ほど休憩した後にSA内のお肉屋さんでコロッケを購入して出発。東北道の脇をずーっと走り、16:05に無事帰宅。

 本日の走行距離=192km  燃費=42.08km/L

 燃費があまり伸びないなぁ。カブみたいに50km/L位走ると思ってたけど、こんなもんみたいです。
 給油時の燃料計はEマークより下のほぼすっからかんだったので、満タンで走れるのは200km以内ですな。


































過去のお出かけ 4
バイクでお出かけ
過去のお出かけ 3
過去のお出かけ 2

店長がふらりとお出かけ on the BIKE